menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第171回 達人に学ぶ③パークホテル東京 総支配人 鈴木隆行さん

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

一流のバーテンダーさんは、スパイ並みの観察力や気配り感をもち合わせている。
グラスはいつも磨いているふりで、お客さんの会話は聞かぬふり知らんふり、
バーのドアが開けば、どんな人がどんな気分でやって来たのかさえ一瞬で見抜いてしまう…。
若い頃に人気バーテンダーだった鈴木さんに、気配りの極意を学んでみましょう。

 

↓最新刊「声かけの達人」はこちらから

第170回 達人に学ぶ②放送作家・脚本家 小山薫堂さん前のページ

第172回 達人に学ぶ④マジシャン 前田知洋さん次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 《無限の可能性をデザインする》

    音声・映像

    《無限の可能性をデザインする》

  2. 中谷彰宏の「声かけの達人」

    音声・映像

    中谷彰宏の「声かけの達人」

  3. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART6」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART6」

関連記事

  1. 第180回 「気配りには『3つの視野』がある」

  2. 第174回 達人に学ぶ⑥ コシノジュンコさん

  3. 第179回「『ありがとう』じゃない言葉に置き換えて会話を終える」

最新の経営コラム

  1. 第五十八話 店のシャッターを看板代わりにしてコミュニケーションを図る焼鳥屋 その2

  2. 第270回 社長の分身をつくる

  3. 第2回 『侍ジャパンのようにビジョナリーに生きる方法』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第1回 基礎を知っていくと、ワイン選びは楽しくなる。
  2. マネジメント

    逆転の発想(20) 責任追及より原因究明(地球物理学者・寺田寅彦)
  3. コミュニケーション

    第70回 手書き文字に自信がない人こそ、万年筆のススメ
  4. キーワード

    第57回 b8ta(ベータ)
  5. マネジメント

    日本的組織管理(7) 四番バッターばかりでは強いチームはできない
keyboard_arrow_up