menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第105回 3段階で進める経理のデジタルトランスフォーメーション

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

第2段階:業務プロセス間のデータ連携

第1段階の経理関係書類のデジタル化が完了したら、次は会社全体の業務プロセス間のデータ連携を進めます。

これは、電子データを活用して、異なる部門間でリアルタイムに情報を共有し、全体の業務フローを統合するステージです。

例えば、営業部門と連携して売上データを経理部門とデジタルで共有することで、売掛管理と会計処理の効率化が可能です。

 

これまで紙の書類を確認した後に、経理部で会計システムに仕訳データを手作業で入力して計上されていた売上・仕入・経費が、デジタル化により自動で処理されます。

経費精算の申請が電子データで登録されれば、取引内容を画面で承認するだけで会計処理が連動し、立て替えた金額が社員の銀行口座に振り込まれます。

同様に、請求書データが申請され承認されると、仕入や経費が会計システムに計上され、ネットバンキングの送金データが自動生成されます

 

この業務プロセス間のデータ連携については、最近ではクラウド上で処理するやり方が主流になりつつあります。

社内で利用する業務システムを入れ替えたりする手間やコストがかからずに、クラウドサービス間でデータを連動してくれるからです。

なお、クラウドでの情報管理にあたっては、セキュリティやデータ保護に関して、事前にしっかりと確認しておきましょう。

 

紙を見ながらパソコン画面に入力する作業をいつまで続けますか?

次のページ

1

2

3 4

第104回 帳簿書類のデジタル化後に経理がやるべきこと前のページ

第106回 フリーランス新法施行にともない経理が留意すべき3つのこと次のページ

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第5回 テレワークと在宅勤務を阻むハンコ問題を解決する

  2. 第15回 デジタル化で「経理の事務コストを大幅削減」する

  3. 第18回 営業利益・経常利益・純利益を見て経営を立て直す

最新の経営コラム

  1. 【昭和の大経営者】ソニー創業者・井深大の肉声

  2. 「生成AIを経営にどう活かすか」池田朋弘氏

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第207号 本格化する通販実戦会の海外進出
  2. 経済・株式・資産

    第8回 食の楽しみを演出する外食企業「フジオフードシステム」
  3. 教養

    第52回 『日本語を作った男 上田万年とその時代』 (著:山口謠司)
  4. キーワード

    第136回 EVの普及
  5. ブランド

    <事例―26 アンリ・ルルー(B2C)>世界で唯一キャラメリエ(キャラメル職人)...
keyboard_arrow_up