menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第75回 インボイス制度点検その6 家賃支払いのインボイスの保存

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

大家さんにインボイス登録状況を確認

取引先に対してインボイスの登録状況や登録番号を確認したのと同様に、家賃を支払っている大家さんにもインボイス登録の確認をします。

賃貸借契約を交わして家賃等を支払っている事務所や営業所、倉庫、月極駐車場等が対象となります。

ただし、社宅や社員寮などの居住用物件については消費税が非課税なので、これまでどおりインボイスの保存は必要ありません。

 

貸主が法人の不動産業者である場合は、既にインボイスの登録を完了し、先方でインボイスの対応を準備しているので問題ないでしょう。

心配なのは、貸主が個人の大家さんの場合です。

個人の大家さんの中にはインボイス制度を理解していなかったり、インボイス登録をしないことによるテナント側の不利益を考えていなかったりするケースが少なくありません。

 

社長としては、総務や経理の担当者に指示をして、毎月支払いをしている家賃等の一覧を作成し、大家さんに直接インボイス登録の確認をするか、仲介している不動産管理会社に確認を促すようにします。

 

個人の大家さんへの支払いは月に何件ありますか?

次のページインボイスに必要な7項目

1

2

3 4 5

第74回 インボイス制度点検その5 会計システム更新時に確認すべき3つのこと!前のページ

第76回 インボイス制度点検その7 立替経費精算時の留意点次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第40回「経理の労働生産性」を上げる“減らす仕事”と“増やす仕事”

  2. 第80回 会食時のインボイスに注意!

  3. 第104回 帳簿書類のデジタル化後に経理がやるべきこと

最新の経営コラム

  1. 第152回 インセンティブ報酬の設計

  2. 第180回 フランス・リヨン・パリ視察ツアーレポート

  3. 国のかたち、組織のかたち(52) 永世中立の努力(オーストリア 下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第61回「消費税対策の駆け込み購入はくれぐれも慎重に」
  2. 経済・株式・資産

    第63回「投資信託の手数料と運用成績を吟味しよう」~手数料次第で長期の成果に大差...
  3. 戦略・戦術

    第18話 「企業永続のために」
  4. 税務・会計

    第4回 人件費は、B/S(貸借対照表)の隠れ資産です。
  5. コミュニケーション

    第61回 「知人と電車で合い席」
keyboard_arrow_up