menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第97回 DXで失業する経理社員と成長する経理社員

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

効率化だけでなく研修教育も重要

企業経営者にとって、業務の効率化と人材育成は、今後より重要になっていきます。

社員に対して、DXやAIに関連するスキルを習得するための教育や研修プログラムを提供することが求められています。

これにより、社員のリスキリングを促し、技術の進化に対応できる体制を整えます。

 

また、経理社員に対しては、デジタル・スキルの研修だけではなく、経理財務に関する知識やスキルの習得が必要です。

人材育成には時間がかかります。

これまでの簿記会計だけではなく、管理会計や税務、資金管理などの知識や実務経験を計画的に身につけられるようにしていくことが期待されます。

将来の経理人材を育てることは、企業の財務管理レベルを向上させるために重要な仕事です。

 

経理人材の研修教育を計画的に取り組んでいますか?

次のページ

1 2

3

4

第94回 Z世代の社員が経理のデジタル化を促進する前のページ

第95回 不正のトライアングルを理解して経理不正を予防する次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第96回 ダイレクト納付で納税手続きを効率化

  2. 第26回 人材開発投資で「労働生産性」と「収益性」を上げる

  3. 第62回 デジタルインボイスで経理を効率化

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第145話 北京五輪VS東京五輪 差別化を狙う習近平政権
  2. ブランド

    エグゼクティブ・イメージの必須スパイス  -ポケットチーフ-
  3. キーワード

    第136回 EVの普及
  4. コミュニケーション

    【手紙日本史】型破りだった「坂本龍馬の手紙」と「幕末の頃の手紙代」
  5. 不動産

    第77回 「 共用竪排水管 」は「 鋳鉄管 」が一番良い。
keyboard_arrow_up