menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第97回 DXで失業する経理社員と成長する経理社員

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

デジタル時代にリストラされない経理人材を育成する

今回は、DXやAIで失業する経理社員と成長する経理社員について、説明しました。

ポイントは次の3つです。

  • 単純な繰り返しの経理事務はデジタル化で自動化される
  • 成長する経理社員は効率化した時間を活用してスキルアップを図る
  • DXを推進しながら研修教育を充実させて会社も社員も成長する

 

DXやAIの進化は、企業の経理部門にも大きな影響を与えますが、これを脅威と捉えるか、チャンスと捉えるかは経理社員次第です。

経営者としては、社員のスキルアップと適応力の向上を支援し、付加価値の高い業務にシフトすることで、企業全体の成長を促進することが求められます。

経理社員の成長を促進し、これからのデジタル時代に勝ち残るための取り組みを進めていきましょう。

 

御社の経理社員は、これからのデジタル時代を生き残れますか?

1 2 3

4

第94回 Z世代の社員が経理のデジタル化を促進する前のページ

第95回 不正のトライアングルを理解して経理不正を予防する次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第67回 なぜ経理のペーパーレス化は進まないのか?

  2. 第88回 デジタルインボイスPeppolが経理業務を変える

  3. 第73回 インボイス制度点検その4 請求書領収書の変更様式を事前確認!

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 新技術・商品

    第66話 2023年のトレンド予想!
  2. 経済・株式・資産

    第9話 「多様化する資金調達手法 ~③ 官民ファンド~」
  3. マネジメント

    第126回 コロナ自粛明けの風景から
  4. 社員教育・営業

    第36講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉓「SNSに書きます!」(後編)
  5. 仕事術

    第71回  数十万円も当たり前?!超高級音楽プレーヤーの世界
keyboard_arrow_up