menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第102回 インボイスの管理を定期的に点検する

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

インボイス事務はシステム化して効率化する

インボイス制度が導入されたことに伴い、経理事務の手間は確実に増えました。

具体的には、日常の経理業務において、新たに次の作業が追加されています。

・仕入先や外注先のインボイス登録状況の確認管理

・インボイス受領時の登録番号等の点検

・インボイス可否判定に応じた消費税区分別の会計処理

 

取引業者が多い会社の経理担当者ほど、書類枚数に比例して事務作業の負担が増加しているのです。

そのため、業務プロセスの見直しと効率化がこれまで以上に重要となってきます。

 

例えば、インボイスの受領や保存、確認プロセスにおいて、手作業が多いと時間がかかり、ミスが発生しやすく、業務効率が低下します。

このような状況を避けるため、適切な会計ソフトやインボイス管理システムの導入が効果的です。

インボイス対応のシステムを導入することにより、領収書や請求書をAI−OCR(人工知能による文字認識システム)で読み取ってデジタルデータ化し、インボイス登録番号を国税庁サイトで照会してくれます。

インボイスの登録状況をシステム確認した結果を受けて、会計ソフトが仕訳を自動で生成してくれます。

インボイスの内容確認、データの自動保存、消費税の計算など、煩雑な業務を効率化し、経理担当者の負担を軽減することが可能です。

 

将来的に税務調査では、インボイス制度に基づいた適切な管理が行われているかを重点的に調べられる可能性が高まると言われています。

そのためにも、インボイスをミスなく効率よく処理するとともに、税務調査で要求されるデータや書類をすぐに提示できるように、インボイス管理のシステム化の準備をしておきたいところです。

 

インボイスの税務調査対応の準備はできていますか?

次のページ

1 2

3

4

第101回 中小企業における資金繰り管理の重要性前のページ

第103回 なぜ経験と勘で経営すると失敗するのか?次のページ

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第74回 インボイス制度点検その5 会計システム更新時に確認すべき3つのこと!

  2. 第11回 セールや値引き販売で注意すべき数字のポイント 

  3. 第62回 デジタルインボイスで経理を効率化

最新の経営コラム

  1. 【昭和の大経営者】ソニー創業者・井深大の肉声

  2. 「生成AIを経営にどう活かすか」池田朋弘氏

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第8話 正社員の給料は条件付の年俸です
  2. キーワード

    第62回(「イベントを出し惜しみしない 昭和浴場」)
  3. マネジメント

    故事成語に学ぶ(22) 蛇足(だそく)
  4. 経済・株式・資産

    第81話 『ジャパン・アズ・ナンバーワン』は中国でベストセラーへ
  5. マネジメント

    挑戦の決断(25) 藩閥政治の打倒(原 敬)
keyboard_arrow_up