menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第168回 2016年

高島健一の「社長のメシの種」

 今年はブラジル・リオデジャネイロでオリンピック(8月5日〜8月21日)、パラリンピック(9月7日〜9月18日)が開催される年で、昨年来のラグビーブームもあり、一年を通じてスポーツの話題で賑わいそうだ。
 
 アメリカは大統領選挙(投票日11月8日)のため選挙一色になると思われるが、日本でも18歳以上に参政権が与えられて初めてとなる参議院選挙(任期満了7月25日)、台湾総統選挙、フィリピン大統領選挙(5月9日)、ニュージーランドが国旗変更の是非を問う国民投票実施(3月)などもあり、選挙の年とも言える。
 
 また、昨年北陸新幹線開業で話題となった金沢、富山に代わり、北海道新幹線(新青森駅〜新函館北斗駅が3月26日開業)により函館や北海道に多くの人が訪れそうだし、5月26〜27日に開催される主要国首脳会議(G8サミット)で三重県伊勢志摩が、G7交通大臣会合(9月24〜25日)で長野県軽井沢が注目されそうだ。
 
 大型施設も2月に福岡に九州一高い、高さ約149m、45階「アイタワー九州」、3月に新宿駅新南口駅舎跡地に高さ168.16m、33階の「JR新宿ミライナタワー」、赤坂プリンス跡地に高さ180m 、36階の「東京ガーデンテラス紀尾井町」ビル、3月31 日に有楽町にロッテ免税店も入る「東急プラザ銀座」、7月に東京・大手町に和風温泉旅館「星のや東京」、11月7日に新築地市場である「東京都中央卸売市場豊洲市場」、11月に松坂屋銀座店跡地に銀座エリア最大級の商業施設「銀座六丁目プロジェクト」などの開業が予定されており、それぞれに街に変化を呼びそうだ。
 
168-1.jpg
168-2.jpg
 正月初売りの福袋の行列にも外国人観光客が多く並んだようだが、今年も外国人によるインバウンド消費は継続しそうで、円高にならなければこの傾向は当分続きそうだ。
 
■丙申(ひのえ・さる)
 今年の干支である「丙申(ひのえ・さる)」は、これまでの常識を覆す「パラダイムシフト」の年とされている。
 「丙」は「さかん」「あきらか」「つよい」という意味で、申は「伸」「雷」を指す直線的に進むとされている字なので、誰の目にも明らかな「次の主役」が登場し成長してゆく年とされるため、今後の世の中の動きがハッキリとして来ると考えている。
 
 過去を見ても1776年アメリカ独立宣言、1896年(明治29年)第1回夏季オリンピックがアテネで開催、チャールズ・ダウがダウ平均株価を初めて発表、 ヘンリー・フォードが初の四輪自動車の試作に成功、豊田佐吉が自動織機を発明、1956年(昭和31年)日本が国際連合に加盟し、経済白書に「もはや戦後ではない」と記されているなど、次の時代が見えてきている。
 
 今年2016年が平和で明るく、活気のある年であるよう願っている。
 
 
 
 
 
 
======== DATA =========

リオデジャネイロ・オリンピック
http://www.joc.or.jp/games/olympic/riodejaneiro/

●北海道新幹線
 
●伊勢志摩サミット(首相官邸)
 
●伊勢志摩サミット(三重県)
 
●G7交通大臣会合
 
●アイタワー九州
 
●JR新宿ミライナタワー
 
●東京ガーデンテラス紀尾井町
 
●星のや東京
 
●東急プラザ銀座
 
●東京都中央卸売市場豊洲市場
 
●銀座六丁目プロジェクト

第167回 ららぽーと海老名前のページ

第169回 老舗企業の新しい展開次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第100回 KITTE(キッテ)

  2. 第207回 メルカリ

  3. 第137回 シリコンバレー視察レポート

最新の経営コラム

  1. 取引先から喪中はがきが届いた時に返信する「見舞い状」の書き方と注意点

  2. 第19回 中期経営計画に投資計画が含まれている

  3. 第174回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方96「アウトプット力を高める日々のアクション」

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第127講 「論語その27」 政を為すに徳を以てすれば 例えば北辰のその所に居て...
  2. 経済・株式・資産

    第47話 中国経済はハードランディングするか?
  3. 健康

    第13回 「継承する」
  4. 人間学・古典

    第109講 「論語その9」 教え有りて、類なし。
  5. マネジメント

    第九十六話 「人の和」(株式会社龍名館)
keyboard_arrow_up