「NEWoMan(ニュウマン)」に限らず最近の駅ビルは、以前のような「ファッションビル」から「グルメビル」の要素が強まっており、エキナカ、エキソトはもちろんのこと、オフィスビル棟でも3階のJUNグループの「サロン ベイクアンドティー」や、4階のテイクアウトカフェが併設されている「ブルームアンドブランチトウキョウ」など、ファッション店併設カフェが目を引く。
また、アメリカから上陸した話題のサードウェーブ・コーヒー店も、1階のブルーボトルコーヒー、エキソトの「ヴァーヴ(VERVE ) コーヒーロースターズ」などが入っているし、甲州街道沿いのエキソトには行列ができるピザ店「800゜DEGREES NEAPOLITAN PIZZERIA」、2年連続アジアベストペストリーシェフに輝くシンガポールのジャニス・ウォンによる人気スイーツ店「ジャニス・ウォン」もあり人気だ。
「800゜DEGREES NEAPOLITAN PIZZERIA」は、サブウエイのようにピザのベース、トッピング、サイドメニュー、ドリンクをカウンターに添って選んでゆくスタイルで、石窯で焼く本格的ピザをファストフードのように気楽に楽しめる。
対照的に「ジャニス・ウォン」は、ゆっくり時間をかけて甘さ控えめで芸術的なスイーツを日本酒などとも合わせて楽しむ大人のスイーツ店で、夕食後に来るお客も多いという。
改札内のエキナカ部分には、鎌倉の人気チョコレート店「ca ca o(カカオ)」など、テイクアウトのスイーツが並んでおり、「買うならエキナカ」「食べるならエキソト」となっている。
「NEWoMan」「バスタ新宿」のオープンにより新宿に新たな人の流れができ、東口、西口(高層ビル街)、伊勢丹を中心とする新宿三丁目と同様に集客が可能となったため、隣接する新宿タカシマヤも恩恵に預かると思われる。
新宿の新たな動きは池袋、渋谷などにも影響し、都内の地域間競争はますます激しさを増しそうだ。