menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第189回 おにぎり専門店

高島健一の「社長のメシの種」

189-1.jpg
 東京のオシャレな街とされる代官山、原宿に最近「おにぎり」専門店がオープンして話題となっている。
 
■ONIGIRI ICHIGO
189-2.jpg
 代官山駅から恵比寿方面に少し歩いたところに9月24日オープンした、秋田県大仙市のあきたこまち専門農業生産法人・RICE BALL(ライスボール)が運営する「ONIGIRI ICHIGO(おにぎり一合)」というおにぎり専門店は、自分の所で作っているお米に加え、宮城皇室御献上の浜・矢本の大曲浜の海苔など、豊かな自然の恵みに育まれたシンプルな食材だけで勝負する、サケ、タラコ入りなど常時10種類(100〜200円)を販売している。
 
189-3.jpg
 「ONIGIRI ICHIGO」という店名は、「1日に1合のお米を食べてもらいたい」という思いから付け、ご飯1合からおにぎりが2つできるために2個のおにぎりのロゴとなっている。
 焼き結びなど以外は注文後にその場で握ってくれるので、出来たてを食べられるのも特徴だ。
 
■onigiri stand Gyu!
 9月30日に「Tokyo Onigiri Labo(トウキョウ オニギリ ラボ)」がラフォーレ原宿2階にオープンした「onigiri stand Gyu!(オニギリスタンド ギュッ)」は、おにぎりの常識を覆す新スタイルの手作りおにぎり専門店で、「おにぎり×カフェ×バー」をコンセプトに、日本の伝統的な具材や玄米を使った「トラディショナルおにぎり」に加え、ワイン・日本酒などのお酒にも合う一口サイズのマカロンのような「おにぎりプチ」、コーヒーに合う「スイーツおにぎり」、厳選素材を使ったキャビア、フォアグラ、和牛などの「超高級おにぎり」など、訪日外国人も含めて誰もが楽しめるおにぎりを販売している。
 
189-4.jpg
 お米は、10月は長野県産の「ミルキークイーン」など、月ごとに全国から選りすぐった精米したての産地米を採用するなど、日本各地の名産品のアンテナショップ機能も持たせ、全世界から訪れる観光客に向けて、おにぎりを通して日本の食文化を発信する「日本の食文化の発信地」も目指している。
 
 最近はアメリカ西海岸、イタリア・ミラノ、シンガポールなどにおにぎり専門店ができ始めており、寿司、ラーメンなどに続き、おにぎりの知名度も今後は上がってくると見ており、海外展開も視野に入れているとのことだ。
 
 日本酒などに続いて、おにぎりも世界展開が始まっていくかも知れない。
 
 
 
 
 
 
 
======== DATA =========

ONIGIRI ICHIGO
http://www.riceball.club/ichi.html
所在地:渋谷区恵比寿西2-14-10 トゥワォン代官山1-B
tel:03-6416-1616
営業時間:9:00〜18:00
不定休

●onigiri stand Gyu!
所在地:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2F
フードエリア「GOOD MEAL MARKET」内
tel:03-6447-0067 (店舗直通)
営業時間:11:00〜21:00
定休日:ラフォーレ原宿に準じる

第188回 CEATEC JAPAN 2016前のページ

第190回 柏モディ次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第46回 新型コロナウイルス「COVID-19」

  2. 第192回 広島三越

  3. 第31回 BYD

最新の経営コラム

  1. 第19回 中期経営計画に投資計画が含まれている

  2. 第174回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方96「アウトプット力を高める日々のアクション」

  3. Track7 テーマ別の講話からミミガクする

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第85話 会社が破たんする原因は資産にある(14)
  2. 採用・法律

    第59回 『押印の今後』
  3. マネジメント

    交渉力を備えよ(50) 情報なしに交渉主導権は握れない
  4. マネジメント

    第177回 社長と孤独
  5. 人間学・古典

    第87講 「帝王学その37」 吾は布衣を以て、上の師傅となる。それを敢えて自重せ...
keyboard_arrow_up