menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

竹内・箱田・杉山氏

株式会社カデナクリエイト/編集プロダクション

雑誌、書籍、PR誌の編集プロダクション。『月刊ビッグ・トゥモロウ』(青春出版社)、『週刊東洋経済』(東洋経済新報社)などで執筆。その他、PR誌、社内報などの制作を手がけている。著書『小資本で、でっかく儲ける法則』『「イベント」で繁盛店』(同文舘出版)。執筆協力には『大失業時代の勝ち残り経済学』(青春出版社)『とげぬき地蔵経済学』(メディアファクトリー)『かけがえのない「スキル人間」になる』(光文社)をはじめ多数。

株式会社カデナクリエイト ホームページ
http://www.cadena-c.com/

『図解&事例で学ぶ イノベーションの教科書』(マイナビ)amazonで購入する
↑「最新刊『図解&事例で学ぶ イノベーションの教科書』(マイナビ)が発刊されました

「図解&事例で学ぶ ビジネスモデルの教科書」(マイナビ)amazonで購入する
↑カデナクリエイトの執筆陣の書籍です。最新のものから定番のビジネスモデルと60社以上の事例を紹介。ご活用ください!
『クイズ商売脳の鍛え方』(PHP文庫) amazonで購入する
↑「社長の繁盛トレンド通信」にご寄稿頂いているカデナクリエイトの執筆陣が贈る、読めば思わず人に話したくなるビジネスアイデアがいっぱいの必読の書です。
 ぜひ、ご活用ください。

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2017.09.29

    「社長の繁盛トレンド通信」

    社会が成熟するとともに、個性化、細分化が進み、誰にでも分かりやすい流行は生まれにくくなった。 これからは、無数に生まれる小さな流行からビジネス・チャンスを見つけなければならない――。 このコーナーでは、ブームのさざ波を感じられる注目の繁盛スポット・ビジネストレンドを毎月ご紹介していきます。 「社長の繁盛トレンド通信」は繁盛店に焦点を絞り、カデナクリエイトが社長様を対象にトレンド、スポットを紹介するコーナーです。豊富な取材から導かれる増客の仕組みのヒントを経営にお役立てください。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第15回】令和のベビー市場はなぜ堅調?②知育・保育と、盛りだくさんの「ベビーイベント」への投資

  2. 第3回 強い組織づくりの秘訣|講師インタビュー「人が動く組織のつくり方」松岡保昌氏

  3. 君主論からリーダーは何を学ぶべきか/『リーダー論の3000年史』著者 鈴木博毅氏

  4. 企業内起業を成功させる「新規事業」立上げの鉄則/新規事業家 守屋実氏

  5. 第4回 直近5年間の推移でみても、労務費率が上昇していない会社

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 教養

    第73回『チャンミーグヮー』(著:今野 敏)
  2. キーワード

    第29回 次世代ITのキーワード「コグニティブ・コンピューティング」 ~IBM...
  3. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月21日号)
  4. ブランド

    <事例―3 ソメスサドル(B2BとB2C)>武豊が騎乗した有馬記念のディープイン...
  5. 社長業

    第7回 限界に挑む、限界を知る、限界を広げる
keyboard_arrow_up