menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

強い決算書の会社はココが違う!

不況の時代でも、強い財務体質で好調が続く企業があります。
それはたまたまではありません。会社におカネを残す・増やす方法を知り、実践しているのです。

強い会社の「決算書」を覗いてみると、その取組みが視えてきます。
社長がそのコツを知っているのと知らないのとでは、結果は雲泥の差です。

このコラムでは、会社のおカネを正しい方法で残し、最大化できるように、
社長が知るべきアイデアと効果的な実行策を指導いただきます。

下記から古山喜章先生の音声コラム「強い決算書の会社はココが違う!」をお聴きいただけます。
ぜひ、ご活用いただけましたら幸いです。

強い決算書の会社はココが違う! 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 「経営に奇策はない」
    佐藤 肇氏(スター精密 代表取締役会長)

  2. 「令和女子と新しい需要」/3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド第3回

  3. 『貞観政要』の教訓(2) 明君と暗君の違い

  4. 企業内起業を成功させる「新規事業」立上げの鉄則/新規事業家 守屋実氏

  5. 第1回 強い組織づくりの秘訣|講師インタビュー「人が動く組織のつくり方」松岡保昌氏

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 後継者

    第27回 豊かな時代の金銭・生活力教育
  2. サービス

    61軒目 京都名物”筍のフルコース”
  3. 教養

    第109回「エマニュエル・トッドの思考地図」(著:エマニュエル・トッド)
  4. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(13) 光秀の秘めたる野望
  5. 経済・株式・資産

    第125話 経営とリスク(10)
keyboard_arrow_up