menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

佐藤元相氏

NNA株式会社 代表取締役

1位づくり戦略コンサルタント

在阪のモノ作り企業に従事した自らの体験を踏まえ、コンサルタントとしてこれまで1300社以上の指導実績をもつ。また、豊富な現場経験から生み出された「1位づくり戦略」「下請け脱却戦略」をはじめ多彩なテーマで年間200回以上のセミナーを行い、「実践的かつ効果的である」と好評を博している。自ら主催する「あきない実践道場」には全国からたくさんの経営者が参加。その理論を実践し短期間に多くの成功事例を生み出している。

日本最大の製造業ポータルサイト「エミダスホームページ大賞」業者製作部門グランプリと総合グランプリを2年連続受賞。「商工にっぽん」4月号の「稼ぐ名刺ベスト5」に選出。日本郵政公社全日本DM大賞ハガキ部門銅賞受賞。
著書に「小さな会社★集客のルール」、「小さな会社★NO.1のルール」「『あなたのところから買いたい!』とお客に言われる小さな会社」(いずれもフォレスト出版)がある。2018年2月に新刊「お客を呼ぶ!スゴい仕掛け」を出版。「人を元気に 会社を元気に 地域を元気に!すること」経営者とより良い未来を一緒に創っていくことを自らの使命としている。

佐藤元相氏のセミナー・関連商品open_in_new

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2025.06.18

    中小企業の「1位づくり」戦略

    『どんな会社でも、少し手を加えるだけで「1位」は無数につくりだせる』 自社に1つでも1位があれば、事実、お客様は増え、売上利益はドンドン伸びる。本コラムでは、あなたの会社に1位を複数つくりだす「1位の見つけ方」、「1位を使って儲ける法」など事例を交えてわかりやすく解説します。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 「経営に奇策はない」
    佐藤 肇氏(スター精密 代表取締役会長)

  2. 190軒目 「角打ち 小野の離れ @大阪駅 ~『小野の離れ』が大阪に初出店」

  3. 第4回 今月のビジネスキーワード「サプライチェーン」

  4. 第70回 「家系図のはなし」

  5. 第61回 『組織を時代に乗せていく未来計画法』不確実性の今、経験がマイナスになる。こんなときの未来計画とは?継続する会社の経営計画はこうつくる!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. マネジメント

    第209回 体感するサービス・発信するサービス
  2. キーワード

    Vol.4 なぜ今、ブランドは店舗内に“カフェ”をつくるのか? ─「日常性」を武...
  3. 戦略・戦術

    第二十七話 紹介・リピートが率8割を超える 小さなガーデニング会社から学ぶ経営の...
  4. 社員教育・営業

    第59話 成長課題 管理職の部下育成術(59)
  5. マネジメント

    第54回 社員の幸せを考えるブレない経営とは?~事例:虎屋
keyboard_arrow_up