menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

渡部昇一の「日本の指導者たち」

人の上に立つ者は、「ものの捉え方・考え方」「人生観」「人間的魅力」「哲学観」「リーダーとしての資質・条件」…など、多面にわたって、身につけておくべきこと、熟知しておかなければならないことがある。
しかし、一人の人間の命は限られている。すべてを自らの経験で学ぶことはできない。しかし先達の英知を、自らの経験のごとく、書から学ぶことはできる。そこに、書の価値がある。
 当連載は、万巻の書を読破する渡部昇一先生に、経営者、指導者として、ぜひ学んでおくべき指導者を選んでいただき、その優れたリーダー学を提示していただくものです。
 すべて渡部昇一先生のオリジナル書き下ろし、当サイトだけでご案内する独占企画です。

渡部昇一の「日本の指導者たち」 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 「価格は価値で決まる、価値は戦略で決まる」/ストラテジー&タクティクス代表 佐藤義典氏

  2. 第4回 今月のビジネスキーワード「サプライチェーン」

  3. 第3回 強い組織づくりの秘訣|講師インタビュー「人が動く組織のつくり方」松岡保昌氏

  4. 『貞観政要』の教訓(9) 公平な人事は組織の基本

  5. 第27回 年度資金調達のすすめ ~資金繰りを安定させる借入手法~

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 税務・会計

    第31回 行動予定表で3カ月先の明日を語らせる
  2. 税務・会計

    第41回 【経理部門・若手社員の離職率を下げる】3つのポイント
  3. 製造業

    第220号 工場間の流れを同期する
  4. キーワード

    第19回 中国・自動運転車ベンチャー
  5. マネジメント

    第六十四話 「商売は行動だ」(みりおんばんぶー)
keyboard_arrow_up