menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

渡部昇一の「日本の指導者たち」

人の上に立つ者は、「ものの捉え方・考え方」「人生観」「人間的魅力」「哲学観」「リーダーとしての資質・条件」…など、多面にわたって、身につけておくべきこと、熟知しておかなければならないことがある。
しかし、一人の人間の命は限られている。すべてを自らの経験で学ぶことはできない。しかし先達の英知を、自らの経験のごとく、書から学ぶことはできる。そこに、書の価値がある。
 当連載は、万巻の書を読破する渡部昇一先生に、経営者、指導者として、ぜひ学んでおくべき指導者を選んでいただき、その優れたリーダー学を提示していただくものです。
 すべて渡部昇一先生のオリジナル書き下ろし、当サイトだけでご案内する独占企画です。

渡部昇一の「日本の指導者たち」 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第44話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(1)

  2. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

  3. 第八十一話 展示会営業成功の秘訣 ― ストーリーDMと共感営業で成果を3倍にした方法

  4. 第5回 10年後の『とんでもない未来の描き方』

  5. たった3行でサマになる!便利な「一筆箋」活用のススメ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 経済・株式・資産

    第9話 2011年中国経済の10大予測
  2. 戦略・戦術

    第75回『経営に必要な論語』~人は理論では無く感情で動く。だから論語を知ろう~
  3. 人事・労務

    第19話 男女の賃金格差の開示義務化と女性の活躍推進の必要性
  4. コミュニケーション

    第132回 「感じがいい引き出物の渡し方は」
  5. 戦略・戦術

    第194話 「経営者にお金があったら 増資しなさい、自己資本比率を厚くしなさい」
keyboard_arrow_up