menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

中小企業の新たな法律リスク

利益を上げていれば、会社は安泰だと思っていませんか?
 永く、安心して会社を続けるためには、売上を上げる、お客様を増やすなど「攻めの経営」だけでなく、それらをがっちりと守るための「守りの経営」もバランスよくこなさなければいけません。社員とのトラブル、相続・承継時の兄弟の争い、税務調査、離婚やネット上のトラブル…。たった一つの法的トラブルで、苦労して稼いだ利益も、積み重ねた信頼も、一瞬で吹っ飛んでしまいます。

 弁護士 鳥飼重和氏のコラム「中小企業の新たな法律リスク」では、法改正などにより、今後、中小企業の経営にとって新たなリスクとなる可能性のある法律テーマとその対処策を、鳥飼氏を始め鳥飼総合法律事務所の専門の先生方に執筆いただきます。

中小企業の新たな法律リスク 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 『貞観政要』の教訓(2) 明君と暗君の違い

  2. 人生100年、脳の健康を保つには Dr.加藤の「講話を聴き、脳を守る」後編

  3. 第2話「イノベーション」対「進歩」

  4. 「会社の健康を守り生産性を上げる法」/精神科医・作家 樺沢紫苑氏

  5. 第三十一話_業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 戦略・戦術

    第120話 会社を売ることは恥ではない
  2. 採用・法律

    第16回 『個人情報保護が厳しくなっている!?』
  3. サービス

    68軒目 次の時代の予感を感じる若手料理人の星
  4. サービス

    120軒目 東京和食 五十嵐
  5. 経済・株式・資産

    第129話 収束を迎えつつある中国新型コロナ肺炎
keyboard_arrow_up