menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

講話を聞いて学ぼう 実学・耳学・磨く「ミミガク」のすすめ

講話は経営や人生の智恵の宝の山。
経営者や専門家が自らの体験を講話で伝える深さと、より楽しむ聞き方を実学・耳学・磨く「MIMIGAKU(ミミガク)」を提供する日本経営合理化協会オーディオ・ヴィジュアル局の企画担当者が毎回紹介していきます。
車や電車での移動時間やすきま時間を生きた時間に変える講演や経営講話時間を楽しもう!
講話の魅力や聞き方、収録の現場から、おすすめの講話などオーディオ・ヴィジュアル局からお送りします。

講話を聞いて学ぼう 実学・耳学・磨く「ミミガク」のすすめ 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第73回 クレームメールから身を守り冷静に対応するための3つのコツ

  2. 「価格は価値で決まる、価値は戦略で決まる」/ストラテジー&タクティクス代表 佐藤義典氏

  3. 君主論からリーダーは何を学ぶべきか/『リーダー論の3000年史』著者 鈴木博毅氏

  4. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第15回】令和のベビー市場はなぜ堅調?②知育・保育と、盛りだくさんの「ベビーイベント」への投資

  5. 第25講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑫

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. キーワード

    第14回 シリコンバレー視察レポート3
  2. 人事・労務

    第30話 人事評価と人材育成
  3. マネジメント

    第42回 質問「経営者にはどのような人間性が必要ですか?その磨き方は?」
  4. 経済・株式・資産

    第185話 大型景気刺激策発動―景気底入れの可能性も
  5. 経済・株式・資産

    第86話 会社が破たんする原因は資産にある(15)
keyboard_arrow_up