menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

継続経営 百話百行

会社は生き物。商売を永続させる秘訣は、すべて創業時の志の中にある。自社が変わり続けるために社長が持つべき視点と着手着眼、会社・事業・取引の仕組みを錆びさせない進化のさせ方…。継続の仕組みづくりのプロが、最新事例をまじえ解説指導。

これまで7000人以上の経営者と会い、500社以上の企業を指導してきた継続コンサルタントの氏が、永続企業となる経営の原理原則、オーナー社長としての経営理念の考え方、そして今の時代を見抜き、自社の羅針盤を創る社長の視点を披露するものです。

●野田宜成講師●《最新刊》経営に活かす「リーダーの言葉」CD版・デジタル版はこちら

●野田宜成講師●《好評発売中》「リーダーの名言講話集」CD版・デジタル版はこちら

継続経営 百話百行 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 講師インタビュー【社長の姿勢ひとつで我社の《利益爆発》は実現できる!】平美都江氏

  2. Track6 聞き手のある講演録からミミガクして学ぶ

  3. 第14講 経営者が弁護士と良好な関係を築く方法

  4. 190軒目 「角打ち 小野の離れ @大阪駅 ~『小野の離れ』が大阪に初出店」

  5. 第173回 「社長のメシの種探検隊」レポート

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 採用・法律

    第7回 『契約書チェックで取引先の「性格」がわかる?!?』
  2. 税務・会計

    第55号 BS「格言」 其の四
  3. 不動産

    第46回 モデルルーム及びモデルハウスのオプション満艦飾は避ける事。
  4. 社長業

    Vol.22 2002年、最後のセミナーから「元気のプレゼント」
  5. マネジメント

    日本的組織管理(13) 結果論では叱らない
keyboard_arrow_up