menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

オンリーワンで勝ち残る企業風土づくり

成熟した日本。今までのように景気が上向きになることは期待できません。
しかし、会社は景気の良し悪しに関わらず、存続する必要があります。なぜなら、会社が存続しなければ、社員の生活を
守ることができなくなるからです。

これから多くの会社が、欲しいものが分からない消費者へ向けて価格競争という手段を用いる傾向はますます強くなります。
であれば、会社は何を武器にすれば、価格競争という熾烈な競争に勝ち残ることができるのでしょうか?

モノが行き渡った日本で、売れる商品やサービスを探り出すことは至難の業です。
たとえ探り当てたとしても、競合企業がすぐに、それをモノマネし、価格を武器に挑んでくることでしょう。

では、競合企業がマネできないものとは何か?
それは“企業風土”です。

この経営コラムでは、ビジネスモデルコンサルタント清水ひろゆき氏が、世界の優秀企業に訪れた中から見えてきた
「企業風土とオンリーワンの法則」から 、“企業風土”を売り上げに直結させる仕組みと取組みを毎回、解説していきます。

是非、皆様の会社も、企業風土を軸に置き、社員がひとつになり、売り上げをつくり上げ、勝てる土俵でオンリーワンを獲得
する強い企業を築いてください。

オンリーワンで勝ち残る企業風土づくり 最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第30回 身内だから安心、と考えずに人員配置をしている

  2. 第27回 年度資金調達のすすめ ~資金繰りを安定させる借入手法~

  3. 第三十三話「一利を興すは一言を除くに如かず」

  4. 第73回 クレームメールから身を守り冷静に対応するための3つのコツ

  5. 第2講 従業員のウェルビーイングを上げる方法―PERMA理論から見たウェルビーイング経営のポイント―

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 経済・株式・資産

    第129回「グローバル展開によって高成長が見込まれる外食産業」フード&ライフカン...
  2. 人間学・古典

    第56回 「黒い割烹着」
  3. 健康

    第79回 塩原元湯温泉(栃木県) 1200年の歴史を誇る黒・白・緑の極上湯
  4. 採用・法律

    第39回 『従業員から兼業をしたいと言われたら?』
  5. 社員教育・営業

    第70講 クレーム対応のルールを間違って理解しているから失敗する(10) お客様...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ