menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

榊原節子氏

榊原事務所代表

米国マウント・ホリヨーク大学を経て、国際基督教大学社会科学科卒業。 国際会議同時通訳者を経て、大手証券会社にて主に医薬品、老人ホーム、化粧品などの企業買収を手がける。

1991年、国際投資コンサルティング会社、アルベロサクロ株式会社を設立。 国内外の幅広い人脈を活かし国際的視野にたったファイナンシャル・コンサルタント業務を展開する。

現在は、基金の資金運用、複数の団体役員、講演、著作活動等に従事。テーマは楽しいエイジング─心・体・お金、心と資産の継承、大人と子どもの金銭教育、社会貢献などである。

著書に「欧米資産家に学ぶボーダーレス時代の資産運用法」(東洋経済新報社)、 「プロが教える海外資産投資 ─ あなたの財産を有利に殖やすノウハウ」(太陽企画出版)、 「金銭教育 ─ 小遣いから資産家の二世教育まで」(総合法令出版)、 「わが子が成功するお金教育 ─ よい小遣い・悪い小遣い」(講談社)、 「セレブのルール」(ディスカヴァー)、「カモにならない投資術 ─ 人生後半からの負けないお金哲学」(太陽企画出版)、「凛としたシニア ─「ああいい人生だった」と思えるように」 (PHP研究所)、「50代にしておくべき100のリスト」(ディスカヴァー)、『代々続くウルトラ・リッチ 「お金づかい」の知恵』(すばる舎)がある。東京生まれ。

榊原事務所 代表
日本薬科大学客員教授
ハリウッド大学院大学客員教授
ライフスタイルアドバイザー
ファイナンシャルアドバイザー

榊原節子先生の書籍やダウンロード講話MP3

■「金銭教育」
自立と自己実現のための教育のひとつに金銭教育がある。マネー・マネジメント教育、起業家教育、二世教育、子供にお金をどう渡すか、お金に賢くなるためには…欧米の資産家に学ぶ金銭教育の決定版。

■「オーナー企業の価値と資産の継承MP3」
社長が後継者に残すものは、「カネ」だけではない。幾代にもわたり、オーナー会社が「富」と「ビジネス」と「価値観」を上手に継承させるにはどうすればよいか。その考え方と実践策、後継者の心得を、5代以上続く企業の継承法をもとにわかりやすく解説指導

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2017.03.10

    欧米資産家に学ぶ二世教育

    日本の95%の企業が、一族がオーナーのファミリー企業である。 このファミリー企業の財産である事業、資産、家族文化の3大継承を次世代へとつなげていくためには、 多くの智恵と実務が必要となる。世界を見てみれば欧米からアジアまで、ファミリー企業の研究がすすみ、 金銭教育を含めた企業教育が広く行われているが、日本で行われていることは実に少ない。 欧米資産家に学ぶ二世教育コラムでは、日本にとどまらず世界の幅広いネットワークを活用し オーナー経営者や資産家の資産運用、富・事業・価値…3大継承を中心としたファミリーコンサルタントとして 活躍する榊原節子氏が、欧米資産家に学ぶ二世教育の手法を公開します。 社長が後継者に残すものは、「カネ」だけではない。 幾代にもわたり「富」と「ビジネス」と「価値観」を継承させるにはどうすればよいか。 その考え方と実践策、後継者への金銭教育をお伝えします。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第155回 データをスマホからPCに簡単転送【Google Drive編】

  2. 第3回 強い組織づくりの秘訣|講師インタビュー「人が動く組織のつくり方」松岡保昌氏

  3. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第3回】令和女子と新しい需要

  4. 第29講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑯

  5. 「経営に奇策はない」
    佐藤 肇氏(スター精密 代表取締役会長)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. マネジメント

    交渉力を備えよ(16) 蒋介石、張学良に拘束される
  2. 税務・会計

    第9回 B/S(貸借対照表)になると、何が良くて何が悪いのか、がわからない。...
  3. マネジメント

    人の心を取り込む術(13) 来るものは拒まず(渋沢栄一)
  4. マネジメント

    ナンバー2の心得(15)竹下登がとった消費税導入の秘策
  5. 製造業

    第310号 自社の実力は、モノづくりの6段階のレベルで把握せよ(6)
keyboard_arrow_up