menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

湧川 博英氏

WellUpConsulting 代表コンサルタント

大学卒業後、都市銀行(現メガ銀行)へ入行。首都圏、地方支店はじめ人事や業務推進本部などを歴任。3つの支店で支店長を8年間勤め、1,000社以上の融資相談に乗ってきた。
銀行退職後、コンサルタントとして独立。銀行時代の金融知識を活かした指導は、全国の中小企業経営者から高い評価を得ている。

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2023.03.08

    どうなる金融業界

    日銀のマイナス金利政策により、地銀の赤字が続出。加えて、新型コロナウイルスの感染拡大で、より銀行の経営は窮地に立たされている。これからの金融業界は、どうなるのか? 本コラムは、揺れ動く金融業界で最近起こっている変化について解説。取引行選び、借入・金利交渉をスムーズに行うためのヒントとしてご活用ください。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第49回「値上げ」を検証する3つのポイント

  2. 講師インタビュー「儲かる会社をつくる技法」横田尚哉氏

  3. 第102回「製造物流IT小売業を標榜」ニトリホールディングス

  4. 講師インタビュー「オンライン採用の活用法」人材研究所代表 曽和利光氏

  5. 統計データを経営に活かす 第4回 貴社のブランド力を評価する方法

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. サービス

    55軒目 ニューヨークで一番ホットなマジソンスクエアガーデン
  2. 戦略・戦術

    第二十八話_紹介・リピートが率8割を超える 小さなガーデニング会社から学ぶ経営の...
  3. マネジメント

    【新連載】「仕事をもっと自由闊達で愉快なものにするには」
  4. 人事・労務

    第134話 定期昇給を実施しない会社に明るい未来はあるでしょうか?
  5. マネジメント

    第3話「三角形のリーダー、矢印のリーダー」
keyboard_arrow_up