menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第16回 役員退職金は、特別損失で計上していますか?
~会計事務所まかせだと、おそろしい結果になります~

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のキーワード
「役員退職金」

決算書を5年分ほど拝見すると、時折、営業利益が極端に悪化している、という年度があったりするのです。大きな営業赤字なのです。
その前年や翌年は、数%の営業利益が出ているのです。
「どうしてこの年度だけ、営業利益がマイナスなんですか?」と社長に尋ねます。
すると、
「その年度は、前の専務が退職したので、退職金を支払ってますから。」
といった返答がきたりします。
「えっ、役員退職金なのに、販売管理費で処理しているんですか?」
「何かマズかったでしょうか?」
などというやり取りになるのです。
 
役員の退職は、めったにないことです。そのような費用は、特別損失で計上するのです。そうすれば、営業利益や経常利益は、黒字を確保できます。
会計事務所まかせにしておくと、このような処理をされてしまうことが多いです。
「最終の純利益は同じ損失額ですよ。」と言われます。
決算書を見るのは、税務署だけではありません。銀行も見ます。銀行は、営業利益と経常利益を見ます。だから、役員退職金のような大きな、その年度だけの支出は、特別損失で計上してほしいのです。
 
bspl2_16.jpg

第15回 延長された特別償却制度を活用していますか?~「どちらでも同じ」という税理士にだまされるな!~前のページ

第17回 入っていますか?「経営セーフティー共済」と「小規模企業共済」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 持たざる経営

    持たざる経営

  2. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

  3. お金が残る決算書「100の打ち手」

    音声・映像

    お金が残る決算書「100の打ち手」

関連記事

  1. 第6回 
    後継者に、株式買取資金を少しでも確保させていますか?

  2. 第12回 
    何を売りモノにするのか、顧客を絞り、そのニーズを深堀せよ!

  3. 第14回 回収条件を契約前にはっきり伝えて、早く売上回収している

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マーケティング

    第1話 今USJに注目する理由
  2. 後継者

    第44回 事業継承のツール 家族史、家族アルバム作成のお勧め
  3. マネジメント

    失敗に原因あり(2) 共闘は自尊心より大局を踏まえよ
  4. マネジメント

    第156回 どうでもいい?話にこそ商売のタネがある
  5. 経済・株式・資産

    第28回 卸機能を巧みに取り込んで高成長するドラッグストア「クスリのアオキ」
keyboard_arrow_up