menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

梅澤 伸嘉氏

商品企画エンジン 代表

 30年以上トップシェアで売れ続ける長寿商品を世界一生み出してきた名人。

 サンスターとジョンソンにてヒットを連発。独立後にはじめて手がけた禁煙パイポは、カネなし・ヒトなし・技術なしの零細ベンチャーを初年度売上19億円の大ヒットに導く。これらすべての商品は、30以上経た今も、強力なトップブランドとして君臨している。

 自身の経験から、販売力よりも売る前の「商品力づくり」で成功は決まると断言。多産多死が常識の商品開発と決別し、意図して、コンスタントにロングセラーをつくる画期的なメソッドを体系化。これまで1万人を指導し、梅澤メソッドによって多くの成功商品が生み出されている。

 近年は、とりわけ中小企業の指導に精力を注ぎ、下請けからの脱却や、ロングセラー効果による安定的な利益の累積を実現。5億、10億、50億…と年商のカベを突破する企業を続出させている。1940年生まれ。日本大学大学院卒。愛知学院大学大学院博士課程修了。経営学博士。商品企画エンジン株式会社 代表取締役会長。一般社団法人 日本市場創造研究会 代表理事。MIP経営塾塾長。

■ 梅澤メソッドによって生み出された商品の一例

《著者自身が手がけたロングセラーの数々》
 ・男性用洗髪剤「サンスター トニックシャンプー」
      1968年発売(48年間トップシェア)
 ・皮膚用虫除け剤「スキンガード」1974年発売(42年間〃)
 ・スニーカー洗剤「ズックリン」1978年発売(38年間〃)
 ・風呂釜洗浄剤「ジャバ」1981年発売(35年間〃)
 ・カビ取りスプレー「カビキラー」1982年発売(34年間〃)
 ・天ぷら油処理剤「固めるテンプル」1983年発売(33年間〃)
《著者が開発指導をしたシェア№1商品の数々》
 ・アルマン「禁煙パイポ」1984年発売
 ・小林製薬「杜仲茶シリーズ」2003年〃
 ・シヤチハタ「おなまえスタンプ」2000年〃
 ・イミュ「塗るつけまつげ」2001年〃
 ・ハウス食品「ウコンの力」2004年〃
 ・ワコール「スタイルアップパンツ」2005年〃
 ・明治「プロビオヨーグルトR─1」2009年〃
 ・バンダイナムコ「釣りスピリッツ」2012年〃
                      …ほか多数

【梅澤 伸嘉氏最新刊】
メーカー・建設・住宅販売・流通・サービス…売り込まなくても長く売れ続く【最強の売りモノ】づくり
【最新刊】30年売れて儲かるロングセラーを意図してつくる仕組み

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2016.12.13

    ロングセラーの玉手箱

    30年以上トップシェアで売れ続ける商品を世界一生み出してきた商品開発のカリスマが、中小企業にマトを絞り、ロングセラー商品づくりの要諦を解説。 ロングセラー商品づくりの条件や開発の具体的すじ道を、最新の事例とともに説く経営者必読のコラムです。 ●梅澤氏最新刊『30年売れて儲かるロングセラーを意図してつくる仕組み』はこちら

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第26講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑬

  2. 講師インタビュー【社長の姿勢ひとつで我社の《利益爆発》は実現できる!】平美都江氏

  3. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第12回】令和女子とメイク欲の復活

  4. 第4回 直近5年間の推移でみても、労務費率が上昇していない会社

  5. 第140回 新世代のモバイルプロジェクター

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 新技術・商品

    第52話 消費者が諦めていた部分に斬り込む!
  2. 社員教育・営業

    第127回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方48「PDCA」
  3. 社員教育・営業

    第31講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑱
  4. 製造業

    第255号 東証一部の隠れた高収益企業・チノーのチョコ案改善とは
  5. 税務・会計

    第8回 融資格付け対策 その2 自己資本比率は、こうしてアップさせなさい!...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ