menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第5回 
多くの経営者は、B/S(貸借対照表)が苦手です。

決算書の“見える化”術

   バランスシートというけれど、何がバランスしているのか仕組みがよくわからない、
どこから見ればいいのかわからない、良い悪いの判断がつかない、   
毎月見比べても変化をあまり感じない、そもそも、勘定科目の意味がわからない…。  
心配ご不要。B/Sがわからないのは、経営者予備軍なら誰もが感じる通過点。 

 


※ 3分44秒(MP3)
 
005-1410.jpg
 

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第4回 なぜ、P/L(損益計算書)思考ではダメなのか?前のページ

第6回 B/S(貸借対照表)には、右と左があります。次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第18回 仕事をしない親族やコネ入社の社員がいない

  2. 第30回 自己資本比率の高い会社は、有事でも銀行融資枠を早期に確保できていた

  3. 第42回 会議資料・保管資料のペーパーレス化、進んでいますか

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. サービス

    31軒目 「その土地に合わせたコンセプトで繁盛」
  2. 社員教育・営業

    第29回 「電話応対力をあげるコツ」
  3. 健康

    第30回 もし、社長が認知症になったら?どうする!
  4. 社員教育・営業

    第155回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方78 教育方針を決めて、目標...
  5. 戦略・戦術

    第107話 「ささやき税理士は、税務上の評価軸で会社をみている」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ