menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

石田 淳氏

行動科学マネジメント研究所 所長

経営する会社で、ある年新人の大量退職という非常事態が発生。人材育成の重要性、難しさを実感。様々なマネジメント手法を試した後、人の行動 に焦点をあてた「行動科学」に出会う。 アメリカ流メソッドを日本人の感覚・文化に合うようアレンジし「日本版行動科学マネジメント」を確立し、自社の急成長の実現させ る。 現在は、離職率低下や職場活性化などのコンサルティングも手掛け、その即効性と絶大なる効果で様々なメディアなどでも話題を集めている。

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2009.11.04

    行動科学マネジメント

    部下をヤル気にさせるリーダーの新常識「行動科学マネジメント」人間の「行動」を変えれば、「結果」が変わる!部下育成に悩む管理職を救う!短期間で部下が育ち、生産性が向上し、活気溢れる職場が実現する「行動科学マネジメント」の具体的手法を日本における第一人者である石田淳氏が特別公開。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第131回ラーメンの海外進出によって、第3期の成長ステージ入りも(アリアケジャパン)

  2. 第29講 カスタマーハランスメント対策の実務策⑯

  3. 君主論からリーダーは何を学ぶべきか/『リーダー論の3000年史』著者 鈴木博毅氏

  4. ジャック・ウェルチに学ぶ企業変革(4)「過剰にシンプル」にして「正しさ」よりも「やり切る」実行力を持て

  5. 第159回 プロジェクターをテレビのように活用

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 税務・会計

    第11回 必要なキャッシュを確保した資金計画が整っている会社
  2. キーワード

    第36回 『軍師官兵衛』に学ぶ生涯勝ち続ける法~信長・秀吉・家康が最も頼り最も...
  3. 社員教育・営業

    第17話 成長課題 管理職の部下育成術(17)
  4. 採用・法律

    第136回 インボイス制度のポイント
  5. マネジメント

    第4回 社員を平等に扱うな
keyboard_arrow_up