menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

健康

第81号 タイガーウッズが使う単純なPrinciple(原理)

米国スポーツ・ビジネスに学ぶ心理学

先週のチャリティートーナメントで、タイガーウッズ選手が久しぶりに復活しました。

今まで何度もケガに悩まされ、その度に試合から離れることを余儀なくされてきました。今回も膝と腰の問題からの復活でした。

さて今回、タイガーが復活したタイミングで同時に新しいコーチと契約をしました。 これでタイガーのコーチは4人目になるのですが、今までの流れからいきますと、タイガーは

新しいコーチを雇う⇒新しいことを試す⇒結果がでれば続けるし結果がでなければ解雇⇒新しいコーチを見つめる。

この流れを繰り返しています。
皆さん、これが歴史上でも最も偉大なアスリートのひとりがとっている手法なのです。

この流れを我々の生活に置き換えていいますと、単純にゴールを決め、コーチ(アドバイザー)を雇い、結果がでれば使い続け、結果がでなければコーチを変える。 

何か拍子抜けするぐらい当たり前でシンプルな原理ですが、この当たり前でシンプルな原理をどれだけの人が日々活用しているでしょうか?

自分一人だとどうしても客観的に見られなくなる部分があります。ですから信頼できる人からも助言を請うことは当たり前のことです。

また、いくら信頼ができる人や有名な人の言葉であったとしても、求めている結果が得られなければ何かが違うのです。新しいものを求めることも当たり前のことです。

今は色々な情報が散乱しています。これはネットだけでなく、書店にいっても右に行けという本もあれば左に行けという本もあります。正直、何が正しいのか?を正確に理解することなどできません。しかし、この様なシンプルで単純な原理を用いて判断すれば、おのずと答えが見えてきます。

皆さんもこの原理を自分にあてはめて考えてみてください。

39歳になったタイガーは、まだ上を見ています。

見ているからこそ新しいコーチを雇い、来シーズンに向けての準備をしているのです。 

このシンプルな原理を使って新しい準備を始めましょう!

 

第80号 スピードアップ!前のページ

第82号 ゴルフ次世代の新商品次のページ

関連セミナー・商品

  1. 成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

    音声・映像

    成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

  2. 松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

    音声・映像

    松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

  3. 最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

    音声・映像

    最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

関連記事

  1. 第43号 「石川遼 アメリカインタビューから学ぶ」

  2. 第52号 「最高の決断」

  3. 第10号 「山彦」  

最新の経営コラム

  1. 195軒目 「麓寿庵 @京都市 〜旧今尾景年宅の古民家で秘宝のわらび餅」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月9日号)

  3. 第376回 社長が「陰謀論」にハマるワケ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第3回 「電話応対時の表現」
  2. 経済・株式・資産

    第1回 企業経営と個人資産に影響する4つの環境変化
  3. コミュニケーション

    第25回 だれでも継続できる手書きハガキ術
  4. マネジメント

    第六十二話 「自分を追い込もう」(帝都産業)
  5. 健康

    第22号 「言葉を操る人 VS 言葉に操られる人」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ