menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

中国史に学ぶ(13) わかりやすい忠言には裏がある

指導者たる者かくあるべし

 中国戦国時代の楚の国に弁論家の江乙(こういつ)が流れてきて宣王の相談役となった。

 ある時、江乙は王にこんなことを言う。

 「好んで他人の長所を言い立てる者を王はどう思われるでしょう」

 「それは君子だ。側近としよう」と王。

 「では、他人の悪を言い立てる者はどうでしょう」と聞かれ、「そんな男は遠ざけよう」と答えた。

 江乙は畳みかけて言う。「それは王が人を褒めるのを聞くのが好きで、人の悪口を聞くのがお嫌だからですが、危険です。お気をつけられるように」

 「なるほど、これからは両方の声を聞くようにしよう」と、江乙の説く逆説にすっかり取り込まれ、その言に耳を傾けるようになった。

 宣王には、昭奚恤(しょうけいじゅつ)という評判の宰相がいて、国の北方の守りを堅めていた。人望もあり、あまりの評判に宣王は「王に取って代わろうとするのではないか」と少々不安になってきて、臣下に問う。

 「北の国々は昭奚恤をたいそう恐れているというが、事実はどうなのか」

 王の心中を測りかねて誰も答えない。江乙が口を開いた。たとえ話を切り出す。

 〈ある時、虎が狐を捕らえた。狐が命乞いをして言った。「天帝は私を百獣の王として造られた。私を食べては、天帝の命に逆らうことになります。信じられないというなら私の後ろをついてくれば分かります」。虎は狐の後を歩いてみたが、獣たちは狐を見かけると皆逃げ出した。恐れ入った虎は狐を食べるのをやめた〉

 「これは、獣たちが狐を恐れてのことではなく、後に控える虎を恐れて逃げただけのことです。虎がそれに気づかなかったのです」

 よく知られる「虎の威を借る狐」の故事だ。

 さて江乙は、この話を振っておいて本題を切り出した。「王の領地は五千里四方に及びます。そして精兵百万をみな昭奚恤に預けておられます。北方の国々が彼を恐れるのは、王の軍勢を恐れているのに過ぎません」

 王に完全に取り入った江乙は、折に触れて、昭奚恤の悪口を王の耳に入れ、有能な宰相に対する王の評価が下がった。「狐に預けた兵」を取り上げることになるのは必定である。

 実はこの江乙は、楚の圧迫を受ける魏の国から送り込まれた男だった。まんまと昭奚恤軍の圧力を取り去ることに成功したのである。

 誰もが知る「虎の威を借る狐」の故事の、本当の怖さはここにある。

 (書き手)宇惠一郎 ueichi@nifty.com

 

参考文献

『戦国策』近藤光男著 講談社学術文庫
『中国古典文学大系7 戦国策』劉向編 常石茂訳 平凡社
『世界文学大系5A 史記世家篇』司馬遷著 小竹文夫、小竹武夫訳 筑摩書房

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国史に学ぶ(12) お家騒動―女は怖い?前のページ

中国史に学ぶ(14) “一強体制”の崩壊を招くもの次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 危機を乗り越える知恵(14) 天武の建国と国家危機意識

  2. 人の心を取り込む術(6)一度会った人を覚える(田中角栄)

  3. 逆転の発想(18) 熱血指導だけでは名門チームは蘇らない(プロ野球監督・星野仙一)

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第2回 『それでもやる』(辰吉丈一郎 著)
  2. 社員教育・営業

    第113回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方34 社内のものの取り扱いの...
  3. マネジメント

    第211回 「3つ」捨てる
  4. 経済・株式・資産

    第48回「資産運用に重要な情報分析の視点」
  5. 戦略・戦術

    第219話 少人数私募債の相続対策
keyboard_arrow_up