menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第118回 事業計画の軌道修正

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

コロナショックで、どの企業も大打撃を受けています。
この時期にリーダーが考えるべきこととは何か。
企業が将来に渡って生き残るシナリオをいくつも考え、
事業を支える柱を増やして育てる。
平時でない今、改めて考えるべき事業計画の軌道修正についてお伝えします。
 

 

taiyosan3.jpg

牟田太陽へのご質問・ご意見・ご感想はこちら


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第117回 情報を発信する前のページ

第119回 データを集める重要性次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

    セミナー

    「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第50回 生産性向上ではなく、商品力向上へ

  2. 第14回「人生100年時代」の経営

  3. 第282回「生産性向上病」の恐怖

最新の経営コラム

  1. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  2. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

  3. 国のかたち、組織のかたち(41) 鉄道は国営か民営か(下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第37話 成長課題 管理職の部下育成術(37)
  2. コミュニケーション

    第51回 「相手のテンポって?」
  3. マネジメント

    第51回 『マジックナンバー80』
  4. マネジメント

    第169回 百年体系
  5. 社員教育・営業

    第29話 「セルフマネジメントが出来る人の 育成が企業発展の要」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ