menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第51回 「相手のテンポって?」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

案内係の歩くスピード、電話の応対、百貨店の接客…もそうなんだけど
異様に遅すぎたり、逆に、せっかちに感じてしまう時がある
対人ビジネスで大切なのは、マイペースを貫くことではなく、相手のリズムに合わせること
気配りの達人が、違和感を感じさせないテンポのとり方を披露

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました

↓「相手のテンポって?」を含む「気配りの達人Part5」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第50回 「待たせる時間」前のページ

第52回 「懇親会に出席するなら」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第130回 「気配りのある『ひと言』は」

  2. 第138回 「『感じがいい人』になるには」

  3. 第37回 「教えるということ」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.158 企業の緩み「10の兆し」
  2. マネジメント

    逆転の発想(17) ミスを恐れるな、ミスに繋がる油断を許すな(プロ野球監督・西本...
  3. ビジネス見聞録

    経営に役立つ「色」の世界〈パーソナル編1〉「社長の外見は、無意識に人を動かす~社...
  4. 経済・株式・資産

    第118話 経営とリスク(3)
  5. 製造業

    第265号 桁違いの「ダントツ」を追求して、新製品をつくれ
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ