menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第170回 顧客接点を持つ

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

お客様の声をしっかり聞く。
企業が良かれと思う商品・サービスをつくり出す。
2つの行為には、かつて隔たりがありました。
しかし、ネットが普及した今、この2つをミックスさせて
「我社」にしかできないサービスを生み出す事ができるようになりました。
そのための顧客接点づくりについてお伝えします。 


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第169回 百年体系前のページ

第171回 「何によって憶えられたいか?」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2024年「実学の門」6月

    セミナー

    2024年「実学の門」6月

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 月刊講話経営塾(月払いプラン)

    音声・映像

    月刊講話経営塾(月払いプラン)

関連記事

  1. 第229回 社長の「基本」

  2. 第258回 社長の“大き過ぎる物語”に人は付いてくる

  3. 第227回「社長の地雷」はドンドン踏め

最新の経営コラム

  1. Track7 テーマ別の講話からミミガクする

  2. 第二十七話「豆を煮るに豆がらを焼く羹」

  3. 第六十六話 町工場の製造不況を打破する成功事例~行動管理に基づく営業戦略の秘訣

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第286回「羹に懲りて膾を吹く」な
  2. キーワード

    第77号 ビックカメラ新宿東口新店
  3. 経済・株式・資産

    第79回「庶民の味として磨き抜かれた回転ずしで世界市場に挑戦」スシローグローバル...
  4. 経済・株式・資産

    第81回「米金融緩和の出口は次の強気相場の入口か?」
  5. マネジメント

    第49回 『正しい評価法』
keyboard_arrow_up