menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第170回 顧客接点を持つ

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

お客様の声をしっかり聞く。
企業が良かれと思う商品・サービスをつくり出す。
2つの行為には、かつて隔たりがありました。
しかし、ネットが普及した今、この2つをミックスさせて
「我社」にしかできないサービスを生み出す事ができるようになりました。
そのための顧客接点づくりについてお伝えします。 


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第169回 百年体系前のページ

第171回 「何によって憶えられたいか?」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

    セミナー

    「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第147回 新規事業は社長の情熱が成功を決める

  2. 第230回「単純化」から「掛け算」へ

  3. 第309回【イソップ寓話】3人のレンガ職人の話

最新の経営コラム

  1. 第114回 経理DXの障壁になっているのは何か?

  2. 特別インタビュー 社長が必ずおさえるべき!儲かる会社づくりの2大ポイント

  3. 国のかたち、組織のかたち(39) 鉄道は国営か民営か(上)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第99回 横引き排水管や竪排水管の設置箇所には「 点検口 」が必要。
  2. マネジメント

    中国史に学ぶ(11) 譲歩、まわり道の智恵
  3. サービス

    175軒目 「飄香(ピャオシャン) @広尾 ~古典四川料理を深化させインスパイア...
  4. 製造業

    第301号 モノを捨てるとチエが出る
  5. 経済・株式・資産

    第50回「海洋大国日本を資産運用面で再評価すると」
keyboard_arrow_up