menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

製造業

第3回「8ステップで問題解決を」

なぜ、トヨタ式で会社が伸びるのか?

■桑原晃弥(くわばら てるや)氏/「トヨタ式5W1H思考」著者/(元)カルマン顧問

慶応義塾大学卒業後、業界紙記者として活躍。トヨタ式の指導や導入で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、トヨタ生産方式の大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材。トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導。また、国内外を問わず創業者や起業家の研究をすすめ、人材育成や成功法を発信し続けている。主な著書に『トヨタ式「人を動かす人」になれる6つのすごい!仕事術』、『トヨタは、どう勝ち残るのか』他多数。講話収録物に『トヨタ式 経営の技術』、全国経営者セミナー講演収録『トヨタ式 人と会社を動かす実践術』を発刊。


※本コラムは、桑原晃弥講師が「トヨタ式 経営の技術」音声講話の発刊にあたり、「なぜ、トヨタ式で会社が伸びるのか?」全五回にて書き下ろしたものです。第1回「改善で変化を日常にしよう」はこちらから


 私たちが「仕事」と思ってやっていることの中には、たくさんの「ムダ」が含まれているように、企業の現場ではたくさんの問題が起きています。「問題のない現場はない。問題がないとすれば、隠しているか、気づいていないだけ」がトヨタ式の考え方であり、むしろ「問題を解決すれば、それだけ現場は良くなる」と肯定的に捉えるのがトヨタ式の考え方です。

 問題の中には比較的小さな問題もあれば、深刻かつ急いで対策をとらなければならない問題もあります。あるいは、原因がなかなか特定できず、解決が難しい問題もたくさんあります。では、こうした問題をどのように解決していけばいいのでしょうか。トヨタ式では、問題を解決する時には8つのステップを踏むことにしています。

1つの問題を解決するのに8つのステップを踏むとなると、手間や時間がかかるように見えるかもしれませんが、大切なのは解決を急ぎ過ぎないことです。8つのステップを踏むことで、たとえ難しい問題が起きても、問題の「真因」が特定でき、最善の対策を考え実行できるようになります。実行した対策によって、問題を根本的に解決することができれば、2度と同じ事態は起きないようになります。つまり、結果的に「真の効率化」を図れるようになるのです。

ステップ1、問題の明確化
 8ステップで大切なのは、解決に取り組む前に「問題を洗い出すこと」、そしてそれらの問題に対して「優先順位をつけること」です。たとえば、「困ってぃることやしんどいこと、我慢していることはないか?」「後工程が不満を感じていることはないか?」「他部署や他者と比べてひどく劣るものはないか?」「異常な数字はないか?」などの視点から「問題」を洗い出し、「重要度」「緊急度」「拡大の懸念」といった視点から優先順位をつけ、「問題の明確化」を行います。

ステップ2、現状把握
 取り組むべき問題が決まったら、すぐに解決に向けて動き出したいところですが、問題があまりに大きい場合、どこから手を付けて、何をすればよいのか分からないことがあります。このような時には大きな問題を中問題、小問題と分解することでしっかりと現状把握を行います。

ステップ3、目標設定
 現状把握によって、取り組むべき問題がはっきりしたら、小さな問題一つ一つについて、「何を、いつまでに、誰が、どうする」といった具体的なゴールや期限、目標を明確にします。その際、「誰が」を決めることで、責任の所在もはっきりさせます。

次のページ問題を解決するステップの後半は?

1

2

第2回「ムダどりから始めよう」前のページ

第4回「見える化を駆使しよう」次のページ

関連セミナー・商品

  1. トヨタ式「人と会社を動かす」実践術

    音声・映像

    トヨタ式「人と会社を動かす」実践術

  2. 「トヨタ式 経営の技術」

    音声・映像

    「トヨタ式 経営の技術」

関連記事

  1. 第4回「見える化を駆使しよう」

  2. 第5回「ものづくりは人づくり」

  3. 第2回「ムダどりから始めよう」

最新の経営コラム

  1. 第183回 菊寿司 @福島県相馬市原釜 ~地魚主体の握り

  2. 第七十一話_禁断の組み合わせから地域活性化へ - 和歌山県田辺市のうなぎ販売展の革新的ビジネスモデル

  3. 第179回 米国に制裁されても反米しない華為

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第110講 「論語その10」 貧しくて楽しみ、富みて礼を好む。
  2. マネジメント

    逆転の発想(28) 少数意見はアイディアの宝庫(文化人類学者・川喜田二郎)
  3. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(2) ローマ・カルタゴ戦争
  4. キーワード

    第104回 高級ブランドのメタバース活用
  5. 不動産

    第77回 「 共用竪排水管 」は「 鋳鉄管 」が一番良い。
keyboard_arrow_up