menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

酒井光雄氏

ブレインゲイト代表取締役

 事業経営の本質は「これまでになかった新たな価値を生み出し、社会に認めてもらう活動」であると提唱。

 価値の低いものはいつの時代にも、必ず価格競争に巻き込まれ、淘汰されていくとして、一貫して企業と商品の「価値づくり」を情熱的に指導する、注目のコンサルタント。

 常に最終顧客となる「生活者」を意識した独自の「価値づくり」を事業戦略にまで高め、価値で競える企業づくり、売れていく商品、企業ブランド価値の形成、顧客との関係づくり、既存事業の深みある拡大…など、「確実に事業を成長させていく戦略」を展開。

 これまでに自動車、飲料食品、衣料、住宅、コンピュータ関連、生活関連、金融…など、コンサルティング先は100余社を数え「経営者に勇気と収益をもたらすコンサルタント」として絶大な人気を博している。

 実際、氏が代表を務めるブレインゲイト株式会社は、日本経済新聞社が実施した「企業が評価する経営コンサルタント調査」で、世界4大会計事務所の一つと同一ランキングに選ばれるなど、そのコンサルティング活動の評価は極めて高い。
また、入塾希望が後を絶たない経営者のための勉強会「酒井塾」の塾長としても活躍。

 1953年生まれ。学習院大学法学部法学科卒。ブレインゲイト株式会社代表取締役。

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2017.02.07

    酒井光雄 成功事例に学ぶ繁栄企業のブランド戦略

    高収益経営を実現し、顧客に強く必要とされる企業には、必ず優れたブランド戦略が存在する── 本稿は、ブランド戦略の第一人者・酒井光雄氏が、不況をものともせず躍進を続ける繁栄企業が徹してきた商品戦略・ファンづくり・販売戦略・企業哲学…あらゆる角度から優れた「ブランド構築」の具体策を解説。あなたの会社が、顧客の心を掴んで離さない「ブランド企業となる」ための珠玉のヒントを提示する。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第69回『日本の誇れる経営者の歴史』
    ~今一度、経営の素晴らしさを先人の功績から学び直そう~

  2. 第27回 年度資金調達のすすめ ~資金繰りを安定させる借入手法~

  3. 第三十一話_業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略

  4. 第129回『ゴリオ爺さん(光文社古典新訳文庫)』

  5. 第29人目 「織田信長」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. キーワード

    第62回 嗅覚センサー
  2. キーワード

    第118回 広尾
  3. マネジメント

    第五十話 「進化しよう」(コミー)
  4. 教養

    2019年5月
  5. 経済・株式・資産

    第11回 意外な盲点、和菓子のチェーンビジネスで出店攻勢をかける「柿安本店」
keyboard_arrow_up