menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

「自分を動かす言葉だから人も動かせる」(角田識之の社長学2.0 9月1日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「自分を動かす言葉だから人も動かせる」

自分を説得して動かせる「言葉」だから、発したときに人を動かす力となる。

特に「観の言葉」が重要。

人生観・人間観・事業観(仕事観)が重要な三観。

臥龍の「人生観」は「全ての因は我に在り」「一日一生」

「人間観」は「未見の我」「啐啄同時」

「事業観」は「人本主義」「未来ファースト(恩送り)」

臥龍の人生も仕事も30年間、上記の「三観」で言動が一貫している。

5年で偉大、10年で恐るべし。

あなたが10年以上、自分を動かし続けてきた「一貫性言葉」を体内に持っていれば、あなたが発したとき、それは人を動かす「言霊」となる。

次のページ

1

2 3 4

「意図してアイコンや決めセリフを創ろう!」(角田識之の社長学2.0 8月28日号)前のページ

「人を大切にする経営の原点とは?」(角田識之の社長学2.0 9月8日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月4日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月15日号)

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月11日号)

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 経済・株式・資産

    第188話 販売台数が4年で10倍増を実現したBYD
  2. 経済・株式・資産

    第28回 景気後退に向けた資金調達の備え
  3. 社員教育・営業

    第31話 成長課題 管理職の部下育成術(31)
  4. サービス

    41軒目 「くわ焼きを進化させて」
  5. マネジメント

    ナンバー2の心得(7) 補佐役の対応次第で危機は回避できる
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ