menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

153軒目 「さとう@川崎市☆新百合ヶ丘 ~地域密着でがんばる凄い海鮮ちらしの寿司屋」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

私は、高級店という独自性ある領域で、個人飲食店向けに会員制コンサルティングしております。
そんな私が力を入れているのが地域密着でがんばる「クオリティの高い」飲食店の会員サポートです。
そんな会員様のお役に立てるよう、いろいろな店を定点観測しております。

新百合ヶ丘の寿司店『さとう』。定点観測と勝手に応援ということで訪問しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチは日常使いで1,000円~1,000円台を主力にしていますが、一番高い価格で夜のメニューの
「特上チラシ」(3,300円税込)は原価をかけるという破壊的なお得感の設定です。
私はその一点観測。

ちらしというか酢飯の上には海胆、イクラ、玉子焼き、おぼろ、干瓢がのっています。

 

刺身は、きときとの真鰺、蛇腹トロ、トロ、車海老、青柳、帆立、ツブ貝など貝が充実。

 

 

 

 

 

 


小鉢は南蛮漬け。もうひとつのお皿にはトマトと漬物とガリ、そして、栗の渋皮煮がのっていてこれがおいしいですます。



 

 

 

 

 

栗は確か大将とご縁のある栗。このシーズンの名物だったと思います。
そして、味噌汁がうまい!

前回もそうでしたがが、昼の人気が凄いです!
12時には満席になります。
応援した甲斐があったのかはわかりませんが、とても良いことです。
高い価格はついつい粗利をおっかけますが、自然には売れない価格帶に魅力を秘めて志向性を持たせ、じっくり待つ。
大切ですね。

さとう

〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目12−5 リッシュ新百合101
電話 044-712-3202

152軒目 「トーキョー シノワ 神子 @代々木 ~センスの良い神子シェフの新東京中国料理店」前のページ

154軒目 「蕎麦割烹倉田 @武蔵小山 ~ 会心の蕎麦割烹」次のページ

関連記事

  1. 101軒目 「次の時代のキーワード安心でなく安全を実践する畜産家」

  2. 180軒目 「restaurant KOGISHI @福岡市東区香椎照葉 ~香椎の怪人」

  3. 46軒目 「京都三大ディープスポットで感動の出会い」

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. マネジメント

    第268回 社長の感性の磨き方
  2. マネジメント

    第35回 失敗は上手に活かせ
  3. 不動産

    第54回 典型的な住戸プランは「 田の字型 」住戸で2種類ある
  4. マネジメント

    第三十九話 お客さんに喜んでもらいなさい(田や)
  5. マネジメント

    第289回 謙虚な姿勢に部下はついてくる
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ