menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年7月2日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「一隅を照らすものは皆社宝なり」

昨夜の会合で、「一隅を照らすものは皆国宝なり」という最澄(伝教大師)の言葉を紹介した。

「戦後、高層ビルが立ち並び、日に当たり伸びていく影も大きくなっていった。負の側面だ。その一隅を照らす人は皆国宝なんですよ」(臥龍)

参加者のお一人橋本英雄さんが、それを自分への言葉として以下のように受け止められた。

「この言葉は、“社会の片隅であっても、自らの場所で最善を尽くして光を灯す人こそが、世の中にとっての真の宝である”という深い意味を持っています。

私たちはつい、「もっと大きなことを」「もっと多くの人に影響を」と思いがちです。

けれど、世界全体を変えることよりも、まず目の前の誰かの心に寄り添い、小さな光を届けることこそが、大きな変化の始まりなのではないでしょうか」

私たちは無力ではなく、微力はある。

この微力も全力解放すれば、一隅を照らす力になる。

社内も同様、「一隅を照らすものは皆社宝なり」。

私がやらねばという「社宝」の原石を見つけたら、大切に磨き上げよう!

大阪より愛を込めて。臥龍

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年6月25日号)前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年7月9日号)次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月30日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年4月9日号) 

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月11日号)

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第2回 今こそ街に出て《街情報》《人情報》をゲットしよう
  2. マネジメント

    第18回 アクションを起こす
  3. 仕事術

    第37回 天井から音が降って来る!最新映画事情
  4. 人間学・古典

    第91講 「帝王学その41」 人を用うるには、只堪否を問う。 あに新古をもって情...
  5. 社長業

    第9回 幹部には何が必要か
keyboard_arrow_up