menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第八十五話 地方店が選ばれるための採用戦略とは?【後編】

中小企業の「1位づくり」戦略

「いい人材がいない」ではない、「いいお店が見つかっていないだけ」
  求人村から脱却する《届ける採用戦略》


「求人村」と「求人村に入ってくる人間」にしか届いていない現実

こんにちは、1位づくり戦略コンサルタントの佐藤元相です。

「求人村」とは、求人情報が集まる場所。
 • Indeed
 • ハローワーク
 • タウンワーク
 • LINEバイト・マイナビバイト
こうしたサイトを見るのは、「すでにバイトを探している人」だけです。
裏を返せば、まだ探していない“いい子”には、情報が一切届いていないのです。

 

情報を“待つ”のではなく、“届ける”発想を

求人村だけに頼るのではなく、「村の外」へ情報を届ける工夫が必要です。
てっちゃん(前回コラムを参照)では、次のようなアプローチをしています。
 • 店頭ポスター
 • 既存スタッフの紹介
 • お客さまの紹介
 • 地元ネットワーク
 • 保護者とのLINE
これにより、求人村にいない「いい子」へ直接アプローチできるのです。

 

採用は“村の外”で仕掛ける

求人村は便利ですが、「待つ」だけでは理想の人材には出会えません。
理想の人材は、まだ“村の外”にいます。
だからこそ、私たちは「待ちの採用」から「届ける採用」へと考え方を変える必要があるのです。

 


採用コスト0円の現場力

てっちゃんが実践しているのは、シンプルな方法です。
 • 店頭に大判ポスターを掲示
 • 交通費なしでも徒歩・自転車圏内をターゲット
 • 「家族と仲が良い子」など、具体的な募集条件を明記
 • 既存スタッフの声を活かした募集文面
 • 紹介率8割以上(親・お客さま経由)
WEB広告に頼らず、地域密着で人を集めています。

 

面接は「面談」ではなく「対話」

面接では、理念や職場文化をしっかり説明。
「うちはこういう考えです。合わなければ遠慮なく断ってください」と、2回面談・親との相談を前提に進めます。

「教育すれば育つ」という発想は捨て、「採用段階で見極める」ことを徹底しています。

 


採用戦略をランチェスターで考える

てっちゃんの取り組みは、まさに小さな会社向けの「ランチェスター戦略」。
 • 一点集中主義:「大学1年生」「地元通勤」「親と仲が良い」など、採用ターゲットを明確に絞る
 • 接近戦重視:大判ポスター、口コミ、地域密着
 • 辞めない仕組み:「土日どちらか1日」「夜遅く働かせない」「テスト期間は休みOK」
採用に戦略と哲学を持つことで、無理なく、強い組織が育っています。

 

最後に──

いい人材がいないのではありません。
「いいお店」が、まだ“見つかっていない”だけなのです。
採用は、求人票を書く前に「誰を、どんな条件で、どんな価値観で」迎えるかを決め、地域へ発信すること。
小さな会社こそ、「採用に戦略」が必要な時代です。

第八十四話 地方店が選ばれるための採用戦略とは?【前編】前のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 佐藤元相の《何かの分野で1位になれば》必ず儲かるCD

    音声・映像

    佐藤元相の《何かの分野で1位になれば》必ず儲かるCD

関連記事

  1. 第二十八話 紹介・リピートが率8割を超える 小さなガーデニング会社から学ぶ経営の原則③

  2. 第二話 下請け製造業で価格競争から脱却する方法

  3. 第七十四話 高収益高賃金を実現する地域密着型外壁塗装会社の戦略

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    第57回 『ゲゲゲのゲーテ』 (著・水木しげる)
  2. 教養

    2015年10月号
  3. サービス

    23軒目 「内臓鮮度にこだわる串焼き屋」
  4. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月4日号)
  5. 戦略・戦術

    第29話 「金利は中小企業でも低金利で借りられる」
keyboard_arrow_up