menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第151回 「価格帯」と「価値」

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

「高くても欲しい」「高いから買わない」
「安くても欲しい」「安っぽいから買わない」
「無料でもいらない」「無料で一回試したい」…
商品ごとに適正な価格帯が存在します。
自社の商品は、どうでしょうか?
財布を例にとって、お客様目線で語ります。 


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第150回 目的はズレていないか?前のページ

第152回 3人の体内タイムキーパーに相談する次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2024年「実学の門」6月

    セミナー

    2024年「実学の門」6月

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 月刊講話経営塾(月払いプラン)

    音声・映像

    月刊講話経営塾(月払いプラン)

関連記事

  1. 第163回 社長の「無知の知」

  2. 第138回 値引きをするタイミング

  3. 第257回 立てた目標を達成する「挑戦体質」にする方法

最新の経営コラム

  1. Track7 テーマ別の講話からミミガクする

  2. 第二十七話「豆を煮るに豆がらを焼く羹」

  3. 第六十六話 町工場の製造不況を打破する成功事例~行動管理に基づく営業戦略の秘訣

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第57講 クレーム担当者が疲弊しない成功の極意(3)
  2. キーワード

    第160回 瑠之亜(るのあ)珈琲
  3. マネジメント

    第107回 質問「耳の痛い話をどうやったら聞けるようになりますか?」
  4. 税務・会計

    第27回 ペーパーレス化で注意すべき経理処理の注意点
  5. キーワード

    第63回 《南海電車》は何回乗ってもなんかいい!~130周年を迎えた日本最古の...
keyboard_arrow_up