menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第79話 会社が破たんする原因は資産にある(8)

あなたの会社と資産を守る一手

中小企業の再生を請け負った場合、再生できるかの判断にあたり財務で見るポイントは流動比率とROA、そして資産・負債の内容になります。流動比率は短期的な支払い能力がどのくらいあるのかを判断する指標、ROAは企業の収益性を判断する指標で、それらを求める式は下記となります。
 
itte79_01.jpg
なぜ流動比率を見るかというと、再生途中に資金繰りが破たんしないかどうかを判断する材料として確認し、ROAはおカネをかけた割合に見合う利益が得られるかどうか、その効率性を見るわけです。1,000万円あればできる事業で最終的に50万円の利益しかえられないものより、500万円の利益を得られたほうが効率がよく、当然ROAの高い事業・会社ほど再生見込みがあることになります。
 
ちなみに、上場企業でいうとオンラインゲームの開発運営をしている(株)コロプラが2015/09期決算で36.24、(株)カカクコムが2016/03期決算で36.23で高いROAを示しています。(参照 Yahoo!ファイナンス)
 
このROAがいくら高くても、総資産が何億円もないとできない事業の場合だとか、資産の中身を見ると極端に固定資産の比率が高い場合、再生が困難になる可能性があります。なぜなら事業に必要な資産を持つということは、その会社が破たんした場合、その資産に差押がかけられて再生どころではなくなるからです。
 
ホテルなどは流動比率が高く、ROAがよくても、消費税が滞納し差押、銀行借入も返済が遅れ抵当権が実行される。そして倒産というケースは多いのです。それゆえに資産・負債の内容、とりわけ資産の内容をじっくりとみることになります。
 
この資産と負債の内容をみるという作業で、数字で表された会社の現状をもとに会社ごとの経営改善策・事業建て直しプランが決まっていきます。そしてこの作業過程や会社の再建策は会社ごとに違うものとなります。
 
現在、私が経営にも関わっている会社は資産を差押えされ、手形の不渡りを出し、資金が0となって破たんしたものの、百万円以下の資金で再建し短期間に億に近い年商、黒字を実現したものです。こういった作業過程をへて資金をだしてもらったからこそ再生ができ、債権者の協力も得られたのです。それゆえにこれらの作業がとても重要なものとなることがわかるかと思います。

 

第78話 会社が破たんする原因は資産にある(7)前のページ

第80話 会社が破たんする原因は資産にある(9)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長と会社の資産を守る法CD

    音声・映像

    社長と会社の資産を守る法CD

関連記事

  1. 第91話 中小企業。資産におけるのれんの金額が大きいと…

  2. 第11話 失敗から学ぶことの重要性

  3. 第48話 社長の連帯保証をはずせる会社、はずせない会社

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月18日号)

  2. 第63回 「去る者は日々に疎くなし~新将命氏の三回忌に」

  3. 第217話 借金をする者は やがて後悔する(イギリスの古格言)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.68 社風は重要な「見えない資産」である
  2. 経済・株式・資産

    第120話 今上天皇がお好きの李白の詩「将進酒」
  3. 人事・労務

    第124話 今後の賃金動向と中小企業の賃金政策を考える(2)
  4. 健康

    第18回 「自分の顔に責任を持つ」
  5. 教養

    2019年5月
keyboard_arrow_up