menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

交渉力を備えよ(3) 相手の要求を事前につかみ、意思を伝える

指導者たる者かくあるべし

 恭順論を貫く勝海舟は、徳川慶喜を説得して江戸城から上野寛永寺の大慈院に蟄居(ちっきょ)させる。
 
 「あとは新政府側の腹を探ることだな」と勝は考えていた。
 
 あくまで一戦を交えて徳川を叩き潰す考えか、それとも流血を避け妥協点を見つけるつもりか。相手の条件を知らねば交渉のしようもない。
 
 西郷隆盛が征東軍の総督府参謀に就いたとの情報を得て、勝は工作を開始する。
 
 新政府総裁の有栖川宮(ありすがわのみや)に随行して駿府(静岡)までやってきた西郷に勝は手紙を送った。
 
 「幕府は、軍艦を差し向ければ勝つ自信があるが、あえて差し控え恭順の意を示している。それに攻撃を加えようとは日頃の貴君に似合わぬ所業ではないか」
 
 この手紙を読んで西郷は激昂したとの話が伝わっている。西郷を刺激して交渉の道を開こうという勝の策略である。
 
 征東軍が駿府での協議で「3月15日江戸城総攻撃」を命令した同月6日、勝は幕臣の山岡鉄舟に手紙を託して西郷のもとに送り出す。
 
 「徳川の士とはいえ、皇国の民であることに違いはない。いたずらに内輪争いをして海外列強の侮りを招くことだけは防ぐべきだ」
 
 これが西郷の義侠心に響いた。これまで幕府の使者に対して腹の中を見せなかった西郷は、山岡に「勝どんによろしく伝えてたもんせ」と、決戦回避の条件を書いて手渡したのである。
 
   一、慶喜は謹慎恭順を示すため備前藩に預けること
 
   一、江戸城を明け渡すこと
 
   一、軍艦を残らず引き渡すこと
 
   一、軍備は一切引き渡すこと
 
   一、城内の家臣は向島に移り蟄居せよ
 
   一、鳥羽伏見での慶喜の暴挙を助けた責任者たちを厳重処罰す
     ること
 
 旧幕府に対する無条件降伏の勧告である。「これでは到底受け入れられぬ」。恐慌状態に陥った幕閣たちは、勝に対して、さらに嘆願を続け、条件を値切るように求めた。
 
 「なあに、やつらも江戸城に迫っても、こちらがどう出るか疑心暗鬼さ。せっぱつまらなきゃ、交渉なんかできるもんじゃない」
 
 まず相手の条件さえわかれば、談判の落としどころは見える。交渉の鉄則である。
 
 勝には算段があった。 (この項、次回に続く)
 
 
 ※参考文献
 
『氷川清話』勝海舟談 江藤淳・松浦玲編 講談社学術文庫
『新訂 海舟座談』巌本善治篇 勝部真長注 岩波文庫
『勝海舟』松浦玲著 講談社学術文庫
『一外交官の見た明治維新(下)』アーネスト・サトウ著 坂田精一訳 岩波文庫
 
 
  ※当連載のご感想・ご意見はこちらへ↓
  著者/宇惠一郎 ueichi@nifty.com 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交渉力を備えよ(2) 「私」に報いるに「公」をもってせよ前のページ

交渉力を備えよ(4) 勝海舟の瀬戸際外交。脅しは本気でなければ通じない次のページ

関連記事

  1. 逆転の発想(34) 味方にするなら権威より民心(北条早雲)

  2. 人の心を取り込む術(20) 部下の意見を聞く耳(黒田如水)

  3. 万物流転する世を生き抜く(13) 光秀の秘めたる野望

最新の経営コラム

  1. 第221話 令和7年の税制改正

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月15日号

  3. 第50話 採用初任給の大幅な引上げにどう対処するか

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第158号 進歩の原則
  2. 不動産

    第16回 来訪客には、営業職だけの説明でなく技術職にも物件の特徴の説明をさせる事...
  3. ビジネス見聞録

    後継社長のコミュニケーションQ&A 第3回「先代との息はピッタリ。でも...
  4. 製造業

    第237号 改革より改善
  5. 経済・株式・資産

    第77話 会社が破たんする原因は資産にある(6)
keyboard_arrow_up