menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

危機を乗り越える知恵(16) 「弱腰批判」に悩むケネディ

指導者たる者かくあるべし

 ソ連が米国の庭先にあるキューバに核ミサイルを持ち込むという危機を目の前にして、米国大統領ケネディは、人類の存亡をかけた重大な判断を問われた。
 
  「武力行使は行わず外交的にミサイルを撤去させる」との意思を固めていたが、軍部と国民の納得を得るためには慎重な作業が必要だった。
 
 話は遡ってアイゼンハワー政権末期の1960年6月、キューバのカストロは、国内の米英系の石油精製所を国有化し社会主義化を進める。放置すれば周辺諸国に社会主義が蔓延する。
 
 アイゼンハワーは、亡命キューバ人と共同での侵攻作戦を立案して極秘に準備を進める。
 
 翌年1月、政権を引き継いだケネディは就任早々、中央情報局(CIA)と統合参謀本部から、侵攻作戦の許可を求められた。
 
 ケネディ自身、前年の大統領選挙の過程で、軍事侵攻を「好ましい選択」として容認の姿勢を見せていただけに対応に苦慮した。
 
 考慮の末に、米軍は直接に関与しないという条件で許可した。結果的に同年4月、米軍の支援なしにピッグス湾に上陸した約1,500人の亡命キューバ人部隊は撃退される。
 
 CIAは米空母からの空爆支援を要請するがケネディは言下に拒否し、作戦は失敗した。
 
 この時の煮え切らない態度が広く米国民の中に「弱腰大統領」のイメージを定着させた。
 
 翌月には、二年間のケネディ政権が評価される議会の中間選挙を控えていた。
 
 その中で迎えたキューバ危機だ。「あの時、キューバを叩いていれば」の世論を巻き起こし与党の民主党の惨敗はまぬがれない。
 
 悩むケネディは、司法長官に任命し政策立案の中枢を任せていた弟のロバートを呼んで、「国民に情報を伝える前に、方策をまとめ上げてほしい」と託した。
 
 ロバートは、自ら取り仕切る「最高執行会議」(EXCOM)三日目の10月18日の会議で五つの選択肢を示した。
 
 
  ①同盟国とラテンアメリカ諸国の指導者に通告したあとミサイル施
   設を爆撃する。
 
  ②フルシチョフ(ソ連首相)に警告したあとでミサイル施設を爆撃する。
 
  ③キューバ侵攻の決意をソ連に通告する。
 
  ④米ソで政治的予備会談を開き、ミサイル撤去の合意に失敗すれば大規模空爆と軍事侵攻を実施する。
 
  ⑤予備会談なしに大規模空爆と軍事侵攻を実施する。
 
 
 もしあなたが弱腰批判と核戦争回避のはざまで揺れる大統領なら、どれを選ぶだろうか。    (この項、次週も続く…)
 
 
 ※参考文献
 『13日間 キューバ危機回顧録』ロバート・ケネディ著 中公文庫
  『フルシチョフ回想録』タイムライフブックス
  『ケネディ 「神話」と実像』土田宏著 中公新書
 
 
  ※当連載のご感想・ご意見はこちらへ↓
  著者/宇惠一郎 ueichi@nifty.com 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

危機を乗り越える知恵(15) 核戦争の瀬戸際、キューバ危機前のページ

危機を乗り越える知恵(17) 議論を尽くし収斂させる次のページ

関連記事

  1. 故事成語に学ぶ(15)賢(けん)を進むるには已(や)むを得ざるがごとくす

  2. 危機への対処術(28) 危機の時代の勇気ある議会人(斎藤隆夫 上)

  3. 交渉力を備えよ(36) コンピュータ付きブルドーザーを支える人間力

最新の経営コラム

  1. 第183回 菊寿司 @福島県相馬市原釜 ~地魚主体の握り

  2. 第七十一話_禁断の組み合わせから地域活性化へ - 和歌山県田辺市のうなぎ販売展の革新的ビジネスモデル

  3. 第179回 米国に制裁されても反米しない華為

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第32回 購入契約、住戸引渡し、からアフタークレームに至るまで、常に接客態度が変...
  2. 税務・会計

    第23回 コロナ禍の「赤字決算」でやるべきこと
  3. キーワード

    第67回 当たってしまった「そんなバカな?」と思われた2016年《3大予言》 ...
  4. 人間学・古典

    第100講 「帝王学その50」 君子は進み難くして退き易し。小人はこれに反す。...
  5. サービス

    29軒目「不況になったら開眼した アジア料理店」
keyboard_arrow_up