menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第135回 年齢差を大事にする

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

中小企業の成長のカギは、年齢差の上手い使い方です。
組織図に年齢を入れ、5歳刻みで考える。やっていますか?
多くの会社では、その会社の成長の足を引っ張るのは「50代」。
若者の新しいチャレンジを応援しつつ、フォローしてあげるのが先輩の約目です。
そして後輩は先輩に会社のイズムを学ぶ。
両方の矢印を止めずに日々経営していきましょう。


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第134回 動きながら止まる、止まりながら動く前のページ

第136回 社長の課外活動次のページ

関連セミナー・商品

  1. 2024年「実学の門」6月

    セミナー

    2024年「実学の門」6月

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 月刊講話経営塾(月払いプラン)

    音声・映像

    月刊講話経営塾(月払いプラン)

関連記事

  1. 第90回 失敗よりもしてはいけないもの

  2. 第204回 重要な書類は「何ページ」か?

  3. 第117回 情報を発信する

最新の経営コラム

  1. Track7 テーマ別の講話からミミガクする

  2. 第二十七話「豆を煮るに豆がらを焼く羹」

  3. 第六十六話 町工場の製造不況を打破する成功事例~行動管理に基づく営業戦略の秘訣

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第77回「ネットの性格を巧みに利用して新しい形の出版社を作り上げる」アルファポリ...
  2. マネジメント

    第10回 ”ダメ社員・問題児”への対処法
  3. キーワード

    第88回 メッセージ物質「エクソソーム」
  4. 仕事術

    第76回 有機EL 日本勢が巻き返しの兆し
  5. マネジメント

    第27回 会社を進化させるには
keyboard_arrow_up