menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第137回 質問「会社を上場させる意義を教えてください」

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

会社を上場させる本質的な意義や価値についてご意見を伺いたいです。
世間で言われているメリット(知名度向上、資金調達)、デメリット(経営の柔軟性、コスト)は
頭では理解できるのですが、実際のところどうなのでしょうか。

弊社は年商1億以下で従業員を雇わずに全て業務委託で経営してしている小さな会社です。
30年以上経営している先輩経営者の方からは無条件に会社を大きくするな、
身の丈に合った企業経営でも十分に幸せだと訓示を受けることもあり、
長期的な展望を描くうえでまだ軸がなく迷っております。 


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第136回 社長の課外活動前のページ

第138回 値引きをするタイミング次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

    セミナー

    「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第263回 異世界に飛び込む

  2. 第57回 質問「なんで値下げをしてはいけないの?」

  3. 第341回【勝ち組企業づくり編④】勝ち組企業の「人材づくり」に必要なこと

最新の経営コラム

  1. 国のかたち、組織のかたち(43) 英国鉄道はなぜ経営効率化に失敗したか(上)

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第81回キッチンに「 パントリー 」( 食品庫 )は今後不可欠。
  2. マネジメント

    第五十八話 「人生は出逢い、ご縁に感謝」(南富士産業)
  3. 経済・株式・資産

    第57回 逆風こそ最大のチャンス「やまみ」
  4. 戦略・戦術

    第96話 「M&A 立ち会って思う事 その(1)」
  5. マネジメント

    万物流転する世を生き抜く(35) 義経決起失敗の淵源
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ