menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第331回【社長のリーダーシップ編⑦】「自責思考」のリーダーが組織に良い風を吹かせる

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

あなたは「責任」という言葉をどう捉えていますか?
リーダーは責任をポジティブに捉えなければなりません。
そして、組織に良い風を吹かせましょう。
問題の向き合い方次第で、組織も経営もドンドン良くなっていきます。
 
“第331回【社長のリーダーシップ⑦】「自責思考」のリーダーが組織に良い風を吹かせる” ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」 牟田太陽
音声プレーヤー

↑音声コラムは上記を再生ください↑


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第330回 質問:数字に強くなるにはどうしたらよいですか?前のページ

第332回【社長のリーダーシップ編⑧】「自責思考」のレッスン次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

    セミナー

    「実学の門」6月 社長のための《販売・増客》戦略

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2025年春季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第10回「自分」の物語を持つこと

  2. 第363回 【経営とガーデニング編②】種を蒔く(未来の稼ぎ頭を探す)

  3. 第55回 社長が“社長同士の付き合い”で気をつけるべき礼儀とは?

最新の経営コラム

  1. 第147回 民事信託と任意後見

  2. 国のかたち、組織のかたち(42) 鉄道は国営か民営か(補遺:J R分割の方法と効果)

  3. 第175回 「社長のメシの種探検隊」レポート2

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第86回「大胆なIT人材への投資完了でいよいよ成長期を迎えるか」さくらインターネ...
  2. マネジメント

    第177回 『引き際を見れば、その人の器量が知れる』
  3. キーワード

    第48回 リモート社会
  4. 健康

    第42号 坂本龍馬のココロとカラダ
  5. マネジメント

    第29回 社員の幸せを考えるブレない経営とは?~事例:ロレアル
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ