menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第361回 経営は「長い対話」である

ビジネスリーダー×次の一手「牟田太陽の社長業ネクスト」

経営は、社員、お客様、取引先…との
絶え間ない「対話」の連続です。
短い対話ではなく、「長い」対話。
対話の目的、続けるコツ、事業発展計画書との関連性…をお伝えします。


↑音声コラムは上記を再生ください↑


▼牟田太陽の「後継社長の実践経営学」CD版・デジタル版

第360回 【生産性向上編⑥】社長自身の生産性を高めるセルフマネジメント前のページ

第362回 【経営とガーデニング編①】土壌を整える(組織の基盤づくり)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「実学の門」6月 売上利益を急伸させる販売戦略と戦術

    セミナー

    「実学の門」6月 売上利益を急伸させる販売戦略と戦術

  2. 幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

    幾代もの繁栄を築く 後継社長の実務と戦略(PHP研究所刊)

  3. 「2024年夏季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

    音声・映像

    「2024年夏季・全国経営者セミナー」音声・動画(CD・DVD・デジタル対応)一括申込み

関連記事

  1. 第348回 日本経営合理化協会では、なぜ「経営計画書」ではなく「事業発展計画書」の作成を指導しているのか?

  2. 第286回「羹に懲りて膾を吹く」な

  3. 第14回「人生100年時代」の経営

最新の経営コラム

  1. これぞ経営者。横河電機・美川英二の「家族主義」と「利益への執念」

  2. 第161回 発想をカタチに。生成AIで電子工作もより身近に!

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年1月22日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第10話 地銀再編に備えるべき事
  2. マネジメント

    失敗に原因あり(10) 基本戦略を貫けない指揮官は敗れる
  3. 戦略・戦術

    第162号 通販利用が高まる、出産の内祝い
  4. マネジメント

    第163回 『リーダーとして「場」を仕切る能力』
  5. 経済・株式・資産

    第37回 経営者保証改革プログラムで創業融資が受けやすくなる!
keyboard_arrow_up