menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コラムニスト詳細

おのころ心平氏

一般社団法人自然治癒力学校 理事長

カラダからのメッセージをリーディングし、自らの力で生命力を最高に活かす方法をわかりやすく指導する、異端のプロフェッショナル・カウンセラー。
大学での専攻は「金融市場の動向と群集心理の関わり」。「市場」や「場(ば)」への各要素の影響(人間心理、天体動向など)の研究をすすめるうち、いつしかカウンセラーの道へ。
小宇宙と呼ばれる人間にはすべて要素が内在されると確信。15年前に人体の「生命場」を分析していくエナジー・セラピーと出逢い、以来、人間のココロとカラダの関係を実証的に研究している。
これまでのカウンセリング件数は1万7000件。その豊富な実務経験から、病とココロ、美容とココロ、筋肉のココロ(アスリートのケガの心理)などを詳細かつ的確に読み解く手腕に、経営者・スポーツ選手をはじめ、多くのファンが詰めかける。
現在は、神戸を中心に個人カウンセリング、セミナーを精力的に開催。そのかたわら、ココロとカラダの『自然治癒力学校』の開設を目指して、日々邁進している。
滋賀大学経済学部ファイナンス学科卒。ウォーターソリューション代表取締役。NPO法人日本ホリスティック医学協会理事。NPO法人「ここからつながるスポーツ地球家族」理事。REFLE学院「統合医療概論」担当講師。生活習慣病予防指導士。

連載中の経営コラム

  1. 最終更新:2011.07.12

    おのころ心平の ──社長のための「か・ら・だマネジメント」

    経営者の元気は、会社の元気。会社の元気は、社会の元気。 「元気」は「気」が元にもどると書きます。つまり、元気の秘訣は生まれてきた使命にもどって、あなたがあなたらしく生きること。 カラダの症状を通じて、その背景にあるココロを読み解くプロフェッショナル・カウンセラー、おのころ心平氏がお送りする、『見えない・からだ学』の続編。  カラダとココロのつながりをわかりやすく解説していただきます。

最近のコラム記事

コラムピックアップ

  1. 第155話 事業再生の手法と留意点

  2. 第347回【勝ち組企業づくり編⑩】「強く必要とされる会社」となる

  3. 第140回 新世代のモバイルプロジェクター

  4. 特別インタビュー 「持たざる経営」で超高収益化に 成功したクライアント企業の秘策

  5. 第5回 10年後の『とんでもない未来の描き方』

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する
  1. 健康

    第73回 田沢温泉(長野県) 1時間入っていられる!癒やしのぬる湯
  2. マネジメント

    第150回 『40歳の老人と、80歳の若者』
  3. 経済・株式・資産

    第23話 事業の建て直しには、結果としての計数が必要
  4. 税務・会計

    第19回 価格変更後に月次決算で検証すべき3つのポイント
  5. 仕事術・ビジネススキル

    #6 一流の〈葬祭力〉-立派な後継者としても-
keyboard_arrow_up