menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第7回 小さな強みに磨きをかけて大化けさせるには

酒井英之の社長のビジョン実現道場

強みとはいえない強みをキッカケに…

突然ですが皆さんは、日本でいちばん小さな新幹線の駅がどこか、御存知ですか?

それは北海道にある木古内(きこない)。

函館の南に位置する小さな町です。

 

人口わずか3,600人余。

農業・漁業以外に代表的な産業もありません。

普通、こんな小さな町に新幹線の駅ができません。

地元も、新幹線の誘致に熱心ではなかったといいます。

 

ところが、新幹線が停まる駅になりました。

理由は「退避駅」。

青函トンネルでトラブルがあった場合、運行中の列車を避難させる場所が必要でそのために駅が必要だったのです。

 

そのため、函館から新幹線で15分のこの駅の昇降客は少なく、一日に停まる列車も8本のみ。駅構内にKIOSKもありません。

 

しかし、木古内町の大森町長は新幹線が停まることを観光客の誘致〜街の活性化につなげようと必死で考えました。

 

強みとは言えない強みをキッカケに、大化けできないか必死で考えたのです。

次のページ大森町長の活性化計画の全貌とは

1

2 3

第6回 『人間にできてAIには決してできないこと』前のページ

第8回 「どうしたらエゴを捨て、利他的になれるのか?」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. チームV字経営

    チームV字経営

関連記事

  1. 第2回 『侍ジャパンのようにビジョナリーに生きる方法』

  2. 第9回 社員に指摘されて気づいたビジョンレス経営の罪

  3. 【新連載】「仕事をもっと自由闊達で愉快なものにするには」

最新の経営コラム

  1. 第152回 インセンティブ報酬の設計

  2. 第180回 フランス・リヨン・パリ視察ツアーレポート

  3. 国のかたち、組織のかたち(52) 永世中立の努力(オーストリア 下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第179回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方102『社内へのホスピタリテ...
  2. マネジメント

    人を活かす(5) 武家の知恵
  3. 経済・株式・資産

    第55回「今度こそ、分散投資で確実な資産運用を」
  4. サービス

    48軒目 「今話題の食べログ4点以上の店はどうなのか?」
  5. 後継者

    第41回 あなたのお子さんは生き延びられますか?
keyboard_arrow_up