menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第121回 「招かれた場合の気配り」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

招待状に「平服で」と書かれていても、会場のグレードを見れば「相応しい服装」がわかる。
これは、マナーではなく、気配りで判断できること。 
きちんとした会場なので、きちんとした格好で来てください…と、主催者からは言えないものだ。
そういう気配りは、招く側をリスペクトすることから生まれる。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「招かれた場合の気配り」を含む「気配りの達人Part8」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第120回 「相手の小さな動きには、意味がある。」前のページ

第122回 「『短いスピーチ』気配り学」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. #1 一流の〈ビジネス会食力〉-前始末で勝負あり-

  2. #11 一流の〈幹事頼まれ力〉-幹事がデキる人は仕事がデキる-

  3. #9 一流の〈愛されるお客様力〉-初めてのお店で覚えてもらう術-

最新の経営コラム

  1. #12 一流の〈出会い活かし力〉-名刺交換から即仕事につなげる-

  2. 第59回 社長のリーダーシップとは何か

  3. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 愛読者通信

    「ライバルが追随できない強い営業力をもつ」鳥居勝幸氏(サイコム・ブレインズ 会長...
  2. 経済・株式・資産

    第32回 真似て、組み合わせて、工夫して高成長、高収益:「SFPダイニング」
  3. 製造業

    第295号 動作の数を減らす
  4. コミュニケーション

    第33回 今さら聞けない宛名の書き方のマナー
  5. キーワード

    第5回 ≪震災特需≫をつかもう! ~震災後に伸びている意外なビジネス~
keyboard_arrow_up