menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第6回 『人間にできてAIには決してできないこと』

酒井英之の社長のビジョン実現道場

ChatGPTを経営に使う人が増えてきていますね。

 私のクライアントでも、以下のような使い方をしています。

・朝礼で話す内容をChatGPTに作文してもらう

・新商品のニュースリリース案をChatGPTに作文してもらう

・自社の財務分析をChatGPTに依頼し、評価してもらう

まるで有能な秘書を一人雇ったかのような活用法ですね。

 

 「夏休みの宿題の作文をChatGPTで作成するのは禁止」

と、通達を出す学校もあります。それほどChatGPTは人に代わって、様々な「創造」をしてくれるようです。

 

ある不動産仲介業者の嘆き

 そんな中、不動産仲介業者の若手社員の研修を行いました。

すると、同社の若手社員が次のように嘆いていました。

「このままいくと、自分の仕事はなくなるかもしれない」

 

 彼の心配はこうです。

今日、アパートやマンションの不動産情報は、ネット上に溢れています。

アパートを探す人は、ネット上で自分好みの部屋を探します。

それに目星をつけてから不動産屋に来ます。

よって、仲介業者はその現地案内と手続き書類を書くだけ。

 

 そこにはピッタリな物件を見つけて提案するとか、「未就園児のお子さんがいらっしゃるのなら、ここがお勧め」といった付加価値提案はありません。

 

 そのせいでしょう。オックスフォード大学のオズボーン教授が著した「人工知能に代わられる仕事」には、「不動産仲介業者」がランクインしています。

付加価値のない事務仕事はやがて機械に取って代わられる。このことが、クライアントの若手社員を不安にさせるのです。

次のページAIにできること、できないこと

1

2 3

第5回 10年後の『とんでもない未来の描き方』前のページ

第7回 小さな強みに磨きをかけて大化けさせるには次のページ

関連セミナー・商品

  1. チームV字経営

    チームV字経営

関連記事

  1. 第7回 小さな強みに磨きをかけて大化けさせるには

  2. 【新連載】「仕事をもっと自由闊達で愉快なものにするには」

  3. 第8回 「どうしたらエゴを捨て、利他的になれるのか?」

最新の経営コラム

  1. 第28回 福利厚生を充実させて人員の定着化ができている

  2. 手紙を書く際に「読みやすく書く」コツとは?

  3. 第131回ラーメンの海外進出によって、第3期の成長ステージ入りも(アリアケジャパン)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第45回「新成長戦略1 インフラシステム輸出の将来性」
  2. マネジメント

    第34回 『原理原則で臨み、各論で対応』
  3. 後継者

    第71回 子供達はいざという時 大丈夫なのか
  4. 税務・会計

    第37回 社員が数字に強くなれば、必ず利益が出てくる
  5. 社員教育・営業

    第94回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方14 仕事の教え方もコミュニケ...
keyboard_arrow_up