menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第5回 
金利を下げる交渉をしなさい!

銀行交渉はこうしなさい!

銀行との金利交渉はできないもの、と思い込んでいる人が実に多い。
やらないから下がらないだけのこと、やってみましょう。
金利が下がれば、P/Lの営業外費用が減るから、経常利益は増え、経営は楽になります。
では、交渉を始める前に、金利について理解しておきましょう。
 


※ 6分24秒(MP3)
 
 

005-1510.jpg

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第4回 銀行引き受けの社債は、やめておきなさい!前のページ

第6回 銀行の融資格付けを知っておきなさい!次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 労務コスト削減策 2025年度版

    セミナー

    労務コスト削減策 2025年度版

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第28回 危機対応による役員報酬の減額は、年度の途中でも構わない

  2. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  3. 第31回 政府系銀行の融資に殺到するときは、税理士を活用しなさい

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第103話 なぜ日本のユニコーン企業は中国に比べ極端に少ないか?(下)
  2. 人間学・古典

    第84講 「帝王学その34」 才知の士は、必ず忠直の人を得て、傍らよりこれを制す...
  3. マネジメント

    第四十九話 「日本人の本質、特色を考えろ」(シマシステム)
  4. 健康

    第83回 松川温泉(岩手県) 大地のエネルギーを肌で感じる乳白色の湯
  5. 教養

    2012年3月号
keyboard_arrow_up