menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第7回 
B/S(貸借対照表)には、上半身と下半身があります。

決算書の“見える化”術

   バランスシートの右側と左側は、それぞれが、さらに上半身と下半身に分解されます。
この4つ〔流動資産、固定資産、他人資本、自己資本〕の大きさは、   
あなたの会社が属している業種・業態にふさわしい、体系バランスを作っていますでしょうか?  
会社の経営体力を大きく左右する、4つのブロック意味を押えましょう。

 


※ 4分32秒(MP3)
 
 

007-1412.jpg


 

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第6回 B/S(貸借対照表)には、右と左があります。前のページ

第8回 B/S(貸借対照表)になると、まずもって、勘定科目がわからない。次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第6回 
    デジタル技術の活用で、時間とコストを圧縮せよ!

  2. 第10回 
    新技術で、お代になる新たなサービスを確保せよ!
    ~その④VR&AR活用で、かんたん体験を価値にせよ!~

  3. 第33回 直近3年の新商品や新規取引先の売上高が10%を維持している

最新の経営コラム

  1. 195軒目 「麓寿庵 @京都市 〜旧今尾景年宅の古民家で秘宝のわらび餅」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月9日号)

  3. 第376回 社長が「陰謀論」にハマるワケ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第20回 「留守番電話の注意点」
  2. マネジメント

    国のかたち、組織のかたち(32) 農業主義から重商主義へ(田沼意次の時代 中)
  3. 教養

    2012年12月号
  4. キーワード

    第146回 BardからGeminiへ
  5. マネジメント

    交渉力を備えよ(36) コンピュータ付きブルドーザーを支える人間力
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ