menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第12回 
店長とは2年のつきあい、銀行とは一生のつきあい、と考えなさい!

銀行交渉はこうしなさい!

支店長との親密なつきあいが大事、と考える必要はありません。
融資というのは、本店のスコアリング(決算書)への判断で決まることですし、
どんなに支店長と親しくしていても、業績が悪くなれば、すぐに回収にやってくるものです。
昔のいきさつだって支店の誰も覚えていません。銀行自体とのつきあいで考えましょう。
 


※ 4分03秒(MP3)
 

012-1605.jpg

 

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第11回 銀行の提案には、もれなく借入がついてくる、と考えなさい!前のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第5回 
    金利を下げる交渉をしなさい!

  2. 第9回 融資格付け対策 その3 
    少人数私募債を、活用しなさい!

  3. 第9回 DX人材を社内で発掘して、デジタル化を飛躍的に促進した会社

最新の経営コラム

  1. 第223話 ビジネスに情を持ち込むな

  2. 第八十二話 「家具を売らない家具屋」— 西岡家具店の挑戦

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年3月19日号

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 愛読者通信

    【著者インタビュー】日本レーザーに学ぶ 中小企業の新・高収益モデル
  2. 健康

    第4号 「糖尿病さんの苦労」
  3. 人事・労務

    第122話 基本給を正しく決めるためには本給月額表が必須です
  4. 人事・労務

    第73話 2014年実態調査レポートに見る役員報酬の動向
  5. 戦略・戦術

    第58話 「防災シミュレーションの必要性」
keyboard_arrow_up