menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第4回 
銀行引き受けの社債は、やめておきなさい!

銀行交渉はこうしなさい!

資金調達のひとつとして、よくB/Sの中に見受けられる社債。
ひと口に社債といっても、「銀行引受私募債」と「少人数私募債」では大違い。
財務代理手数料、登録手数料、引受手数料、保証料…、
当初費用だけでも、2億円の調達なら、1,200万円も持ち出し金額に差が出るのです。
 


※ 5分58秒(MP3)
 
 

004-1509.jpg

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第3回 振込手数料を交渉しなさい!前のページ

第5回 金利を下げる交渉をしなさい!次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「持たざる経営」出版記念 特別セミナー

    セミナー

    「持たざる経営」出版記念 特別セミナー

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

    音声・映像

    井上和弘の「経営緊急7大インフレ対策」セミナー収録

関連記事

  1. 第7回 新規の売り物・売り先が10%以上占めており、売上総利益を落とさない会社

  2. 第6回 
    B/S(貸借対照表)には、右と左があります。

  3. 第12回 
    何を売りモノにするのか、顧客を絞り、そのニーズを深堀せよ!

最新の経営コラム

  1. 第39講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉖

  2. 第184回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方107『感謝の気持ちを上手に伝えるコミュニケーション』

  3. 第135回 ブログの運営ノウハウからから出版DXに活路を見出し飛躍の時を迎える(はてな)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第18回 「心と体の≪健康寿命≫をのばそう!」 ~いくら稼いでも健康でなけれ...
  2. 新技術・商品

    第73話 その1秒をなぜ待てない!?
  3. 社員教育・営業

    第102回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方23
  4. マネジメント

    第49回 『正しい評価法』
  5. 教養

    第23回 『心との戦い』(著:ヒクソン・グレイシー)
keyboard_arrow_up